建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(2)

Sponsored Links
/* */

 

前回の続きから早速始めるよ。

 

3つ目は

メッシュシートを絞った場合は、当然だけど風が吹き抜けるので
足場上にある材料を原則なくすのが鉄則。

ハッキリ言って、「飛んでいかないだろう」と、過信していると
確実に台風が通りすぎた後には、吹き飛んでしまって、
現地に残っていないと考えておくべき。

 

更に

足場上の物というのは、安全看板なども含まれるので、
風の抵抗を受けないように丸めておくか?撤去するか?
どちらかをしておくべきである。

 

 

4つ目は

メッシュシートを剥いだ部分の布板を番線で結束しておくこと。
「スキマステップ」の様な片方にしか布板の爪のない部品は、
直感的に飛んでいきそうなのは分かる。

 

だけど

「普通の布板は4箇所に爪が掛かっているんだから良いんじゃない?」

とあなたは感じるかもしれないが、
メッシュシートが無い状態で下から吹き上げるような強風になると、
ガタガタと布板の爪がガタついて、何かの調子に外れて飛んで行く。
ということが実際に発生しているのである。

 

しかし、実際にどこまで行なうかは、台風の威力や経路から、
どの位の風速が予想されるか?を踏まえて上司と相談してから決めてね。

 

 

5つ目は

全ての安全看板や垂れ幕、安全旗などを養生すること。

これは、足場上だけでなく地上に設置してあるものも全て取り外すか、
クルクルっと丸めて縛っておくとか飛散しないようにすること。

あなたの今までの経験で分かるとは感じるけど、
台風の時には、足場上の高いところだけではなくて、
地上も十分強い風が吹くよね。

 

しかも

看板類や垂れ幕に負荷がかかると、紐やハトメがちぎれるので、
あなたの会社名が刻まれた看板類が、台風が過ぎ去った後に、
現場からかなり離れた道路上へ落ちていたら恥ずかしいよね。

 

だから

そのままにしておいても大きな被害には成らないかもしれないが、
しっかりと安全看板類は取り外しておこうね。

 

ここらへんで今回は終わり。
続きはまた明日。

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 2名死亡の事故と3名軽症の事故、どっちが重大災害なのか?

  2. TMがテレビやネットのニュースを見ていて一番「不快」な言葉とは?

  3. 建築現場の安全管理に対する心構えの変わる瞬間とは?

  4. 建築現場で前科一犯の犯罪者になるという最悪の事態とは?

  5. 【明日は我が身】現場で火災を防ぐ誰でも出来る3つのステップとは?(2)

  6. 現場で事故が発生した時の病院の選び方の3つのコツとは?

  7. 建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(1)

  8. 労働災害発生時に後悔しないために日頃から気をつけるべき3つの事

  9. 現場で事故が発生!まず行動すべき3つの事とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ