初対面の作業員さんの技量を計るたった1つのコツとは?

Sponsored Links
/* */

 

初対面の作業員さんと1つの建物を造っていく。

建設業では至極当たり前のことである。
もしも、この記事を読んで頂いている人が建設業で
無いのであれば、ちょっと信じられない内容かもしれない。

 

まず

建設現場では、色々な専門の職業の人が入れ替わり
立ち替わり入っていくる。

当然、今日はじめて会った人に、

「あれやってくれ」

「こっちから優先的にやってくれ」

「この現場は、ここに注意して施工して欲しい」

など、色々注文をつけてお願いしたいことがある。

 

しかし

そもそも、初対面の作業員さんが「あなたが求める技量」を
持ち合わせているかどうかさえも、わからないことが多い。

「この人、本当に意味分かってんのかな~?」

と首をかしげてしまいそうな人も少なからずいる。

 

では

初対面の人でも、どれ位の技量を持っているのか?
を計る術は無いものだろうか?

と私は常々考えてきた。

 

なぜなら

相手のレベルによって、説明する内容が異なるから。

1言って10まで分かる人もいれば、
1~5位まで言わないと10が分からない人もいるし、
10まで説明しても10が分からない人もいる。

そして、逆に1で10まで分かる人に、
1~10まで説明することは失礼に当たるとも感じている。

 

だから

短時間で、技量を知ることが出来れば、
お互いに無駄な時間を過ごさないで済むのである。

 

そこで

私のいつも取っている行動は、

「敢えて、抽象的な質問をすること」

 

具体的には

「今回は品質に特に注意して欲しいけど、何か質問有る?」

「あれは、気をつけておいてね」

「◯◯って、大抵どうする?」

というような、どうとでも取れるような質問を敢えてするのだ。

 

すると

大抵、質問された作業員さんは、
頭のなかにある1番ホットな話題を言ってみたり、
普段やっている作業に対する姿勢について答えてくれる。

その答えを聞いて、大体作業員さんが普段どこまでこだわって
仕事に取り組んでいるのかが何となく分かる。

その回答を持って、私は説明の内容を変えたり、
省略したりしている。

ちょっと卑怯なやり方だけどね。

 

つまり

初対面の作業員さんの技量を計るたった1つのコツとは、
敢えてどんな答えでも返せるような抽象的な質問をしてみること。

すると、その時に作業員さんが1番気になっている内容や、
最近あったトラブル事例などでの注意点などを話してくれる。

作業員さんからの回答を聞いて、
「どの位仕事内容を理解しているのか?」を想像することが出来る。

ちょっと卑怯なやり方かもしれないけど、
毎日何かしら初めて合う人と仕事するから、何か1つ奥の手を
持っておいても損はないと感じるよ。

 

あっ

私は、別に誰にでも試すようなことはしないよ。
よく知っている人に対しては、このような考えも持っているからね。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 作業員さんに言いにくいことを伝えるコツとは?

  2. 作業員の仕事内容は請負?常傭?把握出来ていない問題とは?

  3. 現場で作業員さんに直接指示ができない症候群とは?

  4. 本音で業者と話すことが出来るか?【建設業者の付き合い方】

  5. 職人さんに信頼される為に実践する。たった1つのポイント

  6. 経験豊富な職人さんとの話し方は、上から言った方が良いのか?

  7. 作業員さんに対して、たった一言で一目置かせる魔法の言葉とは?

  8. 現場監督と作業員の意識の小さくても大きな差による悩みとは?

  9. 人に指示を出す立場の人間の9割が犯す間違いとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ