秘密公開!TMがブログを書くきっかけになった3つの動機とは?

Sponsored Links
/* */

 

プロフィール記事でいつか私がブログを書くきっかけに
なった出来事を書きますと言って、少し時間が経ってしまいました。

 

ヤバイ。

せっかく、書くと言って書かなかったら嘘つきだ。
年を越すまでには書いておこう。

 

ということで

本日より、数回に渡り、

私が「不特定多数の人に向けての情報発信」を始めた理由

についてお伝えしていく。

 

まず

私が情報発信をしよう考えたのには、「自分の悩みの解決」
の為に始めたのである。

 

決して

「ブログを使ってお金儲けをしたい」

「皆に自分の事を知ってもらいたい」

「誰かに認められたい」

という理由ではない。

 

私がブログを書こうという気になった直接的な動機とは

  1. 自分に伝える力があるのか試したい
  2. 自分の身近でうつ病の人が出たこと
  3. 自分がいざ教える時になって考えをストックしておきたい

の3つなのである。

 

改めて見ると

何ともネガティブな発想からのスタート。
しかも、この記事だけでは3つとも紹介しきれないので
別途、記事にしていきます。

 

そんなこんなで

2015年 5月 情報発信開始(現在 ほったらかし状態)
2015年 6月 無料ブログ開始(マンション系)
2015年 9月 ブログの引越し(マンション系)

ちなみに、
マンション系のブログのURLはこちら

↓  ↓  ↓

プロが教える失敗しない新築マンション購入への道

 

そして

マンション系のブログを書きながら
本当に私が伝えたい事は違うんだ。と感じ始めて
建築関係の若手職員に対してのブログを開始しようと思い立ち

2015年11月 このブログを開始

という運びである。
だから

実は、私は現在2つのブログを運営していることになる。
そして、毎日2記事更新していくことは本当に大変。

途中で、やっぱり辞めようと感じたこともあるけど
「お問い合わせ」などが来ると

「読んでくれている人の為に頑張らないと」

と、自分にムチを入れて頑張ってます。

 

つまり

私がブログを書こうという気になった直接的な動機とは

  1. 自分に伝える力があるのか試したい
  2. 自分の身近でうつ病の人が出たこと
  3. 自分がいざ教える時になって考えをストックしておきたい

という3つの動機である。

 

それぞれの理由については、
明日から個別で記事を書いていくので
是非、楽しみにしておいて欲しい。

 

更に

私のプロフィールについては
こちらで確認して下さい。

↓  ↓  ↓

プロフィール

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 建設業は他の業種に比べて酒を飲んだり風俗に行くと思わてれる事

  2. 部下がうつ病になった時にあなたは何を思うのか?

  3. 丹下健三が設計した広島平和記念資料館を建築屋として思うこと

  4. 自分に伝える力が無いのか?伝えた相手が理解能力が無いのか?

  5. 現場監督の奥さんの元職業ランキング上位は何?出会いの場はどこ?

  6. TMの書籍をUPDATEしました

  7. ブログに記事を書くのは「遺言」と同じ?

  8. TMです。2020年新年明けましておめでとうございます。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ