新しい仕事を任されたが進め方がチンプンカンプン!秘訣を伝授!

Sponsored Links
/* */

 

新しい環境や立場になると当然新しい仕事が舞い込んでくる。
周りの皆は当然のように分かっているけど、
自分だけチンプンカンプン!

 

先輩から

「(説明)……だから。分かったかな? 何か質問有る?」

と聞かれても、有るわけ無いよね。

 

9割の人は質問が出て来ないか
超簡単な質問しか出来ないと感じるよ。

 

なぜなら

分からない所が分からないから。

 

例えば

私は18歳の時に膝の半月板損傷の手術をした。
手術の際に、全身麻酔を掛けることになっていたのだが
私は全身麻酔なんて掛けられたこともないし、
事前に予備知識を勉強することも無かった。

 

だから

看護師さんに
「不安なこと無い?」

と聞かれた時に、いつも

「特に無い」。

と答えていたのだけど、当然である。
何が不安なのかさえも分からなかったから。

 

なので

看護師さんは、
「あ~不安じゃないんだ~」。
みたいな感じで対応してくれていた。

 

そして

手術の当日。

看護師さんの口から衝撃的な言葉が飛び出す。

「今から浣腸をしますね」

「へっ?」

 

「いや、全身麻酔だから浣腸して腸の中を
綺麗にしておかないと、全部出て来ますよ」

「えっ、イヤ~。聞いてないんですけど……」

 

「でも、昨日は特に不安なことは無いって…」

「まさか、浣腸有るなんて知らなかったので…」

 

「はぁ、そう言われてもね~」

といくらあがいても、
やらなくちゃいけない事はやらなくちゃいけない。

 

ということで、
まだ思春期で恥じらいもあった頃の私にとっては
衝撃の体験をしたのだ。

 

それから

手術が終わって目が覚めた時には
尿道に管が刺さっている。

「え~、マジかよ。そんなの聞いてね~」

と後悔しても時既に遅し。
その後2日間くらいは管が刺さりっぱなしで
看護師さんが交代で様子を見に来ていたよ。

 

あの時は恥ずかしかったな~。

と、例え話がかなり脱線してしまったけど

 

結局

「事前に確認しておくことの大切さ」

「相手にとっては、いつもの常識的なこと」でも
「初めての人にとっては分からないこと」。

が非常に大事。

 

だから

分からなくても、まずやって見ることが大事。

自分で経験して初めて分かる事が有るし、
疑問も湧かないし、思い通りにいかないことも有る。

 

不安な点や、疑問点が事前に出てくるのは
一度失敗したあとの2回目からだよね。

 

失敗や痛い目に遭って初めて

「あの時失敗したから、今回はどうなんだろう?」

「次は失敗しないぞ」

「前回揉めた所は事前に打合せをしておこう」

ということが出来るのだ。

 

すなわち

初めての仕事には失敗はつきもの。

自分だけの力で予見することなんてほぼ無理。

本気で取り組まずに中途半端だと、
失敗の痛さを感じないから同じ失敗を何度も繰り返す。

 

みんな一度は通る道だから安心して失敗しよう。
下手に失敗を怖がっていたら、
次の現場で「もっと大きな失敗」をしてしまうかも知れない。

 

何事も最初が肝心なので
全力で取り組んでいこうね。

 

つまり

始めての仕事でやり方が全くわからない場合は
とにかく、分からなくても「やってみよう」。

実際にやってみないと、「何がわからないか?」
が分からないと感じるから。

 

更に

せっかく、やり始めたのなら最後までやり切ろうね。
やり切る力についてはこちらを是非合わせて確認しよう。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 仕事の経験年数と比較して実績が少なく自信が持てないという悩み

  2. 結婚して子供が生まれると現場監督はイクメンになれないのか?という悩み

  3. 現場所長の仕事内容!急に増えるのは〇〇をすること?

  4. 行動力の足りない人、毎日不安でたまらない人への秘策を伝授!

  5. メモの効果的な取り方のコツを3つのパターンに分けて解説

  6. 現場監督の仕事が忙しすぎる時に私が実践するたった1つの事とは?

  7. 上司や先輩の意見を聞きスキルアップする為に必要な3つの考えとは?

  8. 現場監督を始めるのは24歳では遅いのか?という悩み

  9. やりたい仕事を与えてもらえなければ転職を考えるべきか?という悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ