会社の上げた利益は株主に還元されるけど社員には還元されない怒り

Sponsored Links
/* */

 

あなたは自分の会社に対して不満は無いかな?

 

全くないと言えばウソになります。

という人が9割じゃないかな?

そんな、会社の不満に対するお問い合わせだよ。

Mさんからの質問 昔いつも為になる配信ありがとございます。愛知県にて現場監督してます。会社が儲けているのに株主だけ「身内のみ」に還元している会社に嫌気がさしています。
141755

ここから回答

Mさん。
こんばんは。

TMです。
お問い合わせありがとうございます。

早速回答しますね。
本来は株主に還元する分、社員にも同じだけ還元して欲しいと
考えるのは私も同じですよ。

 

しかし

会社って、業績が悪い時期は「会社の存続」という言い訳で
社員に無理を言うことが多いです。

 

その時の言い訳は
「業績が良くなったら還元するから…」

 

でも

業績が良くなると「今度景気が悪くなった時に貯めて置かなければいけない」
と言って、社員には還元せずに、株主にだけ配当金を上乗せしている。

 

って、最近良く分かったよ。

ある意味どこの会社も多かれ少なかれ同じようであると感じるよ。

確かに、上場している会社は株主に還元しておかないと株価などにも
影響してしまうので、還元せざるを得ないと感じる。

 

私自身も、やっぱり社員にも還元して欲しい。
と感じています。

 

だから、Mさんの気持ちはとっても良く分かるけど、
還元してないのはMさんの会社だけでは無いのかもね。

以上で回答は終わりです。

 

もしも

分からない所や更に質問があれば、
お気軽に返信をして下さい。

 

そして

このメールが届いた報告を頂けると非常に嬉しいよ。

最後に

お体に気をつけて仕事頑張ってくださいね。

 

---- ここまで ----

このようなお問い合わせの状態の時に、
会社の社員に対する考え方が分かるよね。

 

そして

社員のモチベーションに非常に大きな影響を与える。

会社は社員は簡単には辞めない、とか考えがちだけど、
モチベーションが下がってしまったら、
とてもとても良い建物なんて出来ないから
会社の評価も落とすのにね。と感じるよ。

 

あなたは、こんなお問い合わせを読むと、

「案外、みんなの悩みって似たり寄ったりだな」

とは、感じないかな?

 

あっ、そうそう

他の悩みはこちらにまとめてあるから
一度覗いてみることを是非是非オススメするよ。

↓  ↓  ↓

よくある悩みの一覧

banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 慣れない仕事につくと毎日小さな悩みがある。という悩み

  2. 足場などの仮設材の拾い方(積算方法)が分からないという悩み

  3. 転職して間もないのにいきなり副所長としてやっていけるか?という悩み

  4. 建設会社入社までに準備しておく知識や技能は何ですか?という悩み

  5. 建設現場の巡回時に異変に気づくコツはあるのか?という悩み

  6. 毎日の雑務に追われて悲劇のヒロインに陥ってしまうという悩み

  7. 経験豊富な職人さんとの話し方は、上から言った方が良いのか?

  8. 先輩によって教え方や仕事の進め方がが全く違うという悩み

  9. 図面の事で先輩が厳しいのは理不尽なことなのか?という悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中
kouza
仮設 syoseki
プロフィール
myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。
最新記事・おすすめ記事
  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」…

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当…

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポ…

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポ…

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポ…

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?と…

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法…

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩…

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manag…

人気記事ランキング
月間週間デイリー
ブログランキング
にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ