特殊車両通行許可って何?25tラフタークレーンは日中走れないの?

Sponsored Links
/* */

 

街中を日中走り回るラフタークレーン。

仕事が終われば次の現場へと走り去っていく。
ここで、あなたは何か疑問に思うことはありませんか?

一体、何トンクラスのラフタークレーンなら日中走ることが出来るのか?

 

もしも

あなたがタイトルをみてドキッとしてこの記事を読んでいるなら
ひとまず安心して欲しい。25tラフタークレーンはOKである。

 

しかし

25tラフタークレーンより大きい車両は、夜9時~朝6時までしか走れない。
しかも、道路管理者に届け出たルートしか走ってはイケないのである。

「えっ、でも普通に60tラフタークレーンって日中走っているよ?」

とあなたが感じるかもしれないね。

 

本来は

簡単に言うと25tラフタークレーンより大きな重量の車両は、
「特殊車両」という分類にされて、道路を通行する制限を受ける。

他には、幅、長さ、高さおよび総重量のいずれかの一般的制限値を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で総重量、高さのいずれかの制限値を超える車両
などが該当するので、大型の重機をのせたトレーラーなども該当するよ。

 

しかも

先導車と後導車をお供に連れて走らなければイケないけど、
実は、地域によって取り締まりの緩さが全然違うのが特徴。

今まで、普通に段取りしてきたのに次の現場になったら急に

「この地域は取り締まりが厳しいので日中走れません」

と言われてビックリすることも有るので、
事前に、特車の申請書の通行条件と、その地域の状況を
よく確認してから段取りすることを是非オススメするよ。

 

つまり

特殊車両通行許可とは、車両の構造が特殊である車両、
あるいは輸送する貨物が特殊な車両で、幅、長さ、高さおよび総重量の
いずれかの一般的制限値を超えたり、橋、高架の道路、トンネル等で総重量、
高さのいずれかの制限値を超える車両を「特殊な車両」といい、
道路を通行するには特殊車両通行許可が必要ということである。

 

だから

ラフタークレーンで言うと25tクラスよりも大きいクレーンは日中走れない。
というのが現状だけど、地域によってかなり格差があるのが現状である。

 

ただし

もしも、地域的に規制が緩くても事故などを起こした場合は、
場合によっては責任があなたにまで及ぶことがあるから注意しよう。
実際に、そのような話を私は聞いたことがあるからね。

 

だから

大型のクレーンを頼む時は、いつも以上に色々な事に気をつけてね。
そのためには、こちらの記事も参考にすると効果的だよ。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 捨てコンクリートはまとめて打設するべきか?それとも?

  2. 柱と梁が同面でも勝手に配筋をしてはイケない理由とは?

  3. 鉄筋材料の基本事項を知っておこう(鋼材の種類、製造方法編)

  4. 基礎のベース筋のかぶり厚さを杭頭から確保すべき理由とは?

  5. 階段の墨出しが出来れば一人前!目からウロコの考え方とは?

  6. 建築工事を進める上で仮囲いはいつまで必要なのか?基準は?

  7. 【保存版】躯体図に記載すべき36のチェック項目とは?(チェックリスト付)

  8. 流動化コンクリートは不具合なしの万能薬か?管理の厳しい材料か?

  9. 地下水を汲み上げて放流する場合の臨時排水料金はメチャ高い

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ