フラットデッキを床型枠に使用する場合に注意すべき3つのポイントとは?

Sponsored Links
/* */

 

事務所や病院などは天井裏に設備のダクトや配管などが多いので、
仕上げの天井面から躯体のスラブ面までの高さが1mなど大きく取ります。

 

すると

仕上げの天井高さが3mだとすると階高が4mを越える事が多いので、
普通にスラブをコンパネの在来工法であれば型枠支保工の高さが3.5mを越え、
労働基準監督署に書類は出さないといけないし、型枠支保工の組立、解体も
手間が掛かるので工程は余計に掛かるのでマンション等に比べると労力と手間が
掛かってしまいます。

 

そこで

階高の高い建物で天井の仕上げがある場合によく使用されるのが、
デッキスラブです。

 

デッキスラブを使用すると階高がどれだけたかくても
梁の上からデッキスラブを掛ける事が出来るので手間は掛からず、
スラブ下も余計な型枠支保工が無いため現場もスッキリするので
メリットは大きいです。

 

しかし

メリットだけではありません。デッキスラブを施工する上で、
注意すべきポイントがあるので今回お伝えしていきます。

 

まずは

デッキスラブの端部やつなぎ目部分は若干の隙間を生じます。
だからと言って、この隙間から人が落ちるので注意しましょうと
言っている訳ではありません。

 

実は

デッキスラブの端部やつなぎ目部分からコンクリートの打設時に
ノロ(セメントペースト)が下の階にこぼれ落ちてしまうのです。

 

だから

隙間をテープであらかじめ塞いでおくか、鉄骨造の場合は上の階から
コンクリートを打設する事が出きるか?を検討しておくことも大切です。

 

 

次に

デッキスラブの種類がフラットデッキの場合は、フラットデッキ下部の
「リブ」がコンクリートの打設時の荷重を受けるために構造上
非常に重要な部材です。

 

だから

スリーブ孔と干渉していたとしても、コンクリートの打設前に
切断しないようにしておきましょう。

そうしておかないと、フラットデッキとして期待されている耐力が
得られずにスラブがコンクリート打設中に崩落する危険性がありますからね。

 

 

3つ目に

先程の項目に加えて、デッキスラブで私が1番怖いのが「崩落」です。

 

例えば

デッキスラブの端部を釘止めや溶接などで固定するのですが、
意外とコンクリート打設前にデッキの落下事故につながるのが
「固定忘れ」なので、端部が固定されている事をあなたが確認してから
他の職種の作業員さんを入れる位にしておかないと

「えっ、デッキスラブ固定されてないの?」

と何の気なしに歩いている作業員さんが落下事故を引き起こしますよ。

 

更に

デッキスラブの中間に支保工を設置する場合がまれにありますが、
設置方法を間違えると設置にデッキスラブが落下する危険性が
ありますが、こちらは最後に紹介する構造計算ソフトで内容を
確認してみて下さいね。

 

 

最後に

建築工事監理指針(令和元年版上巻) [ 国土交通省大臣官房官庁営繕部 ]
の該当部分を確認して下さい。

P.428

(3) 床型枠用鋼製デッキプレート (フラットデッキ) について、(一社)公共建築協会では、「建築材料・設備機材等品質性能評価事業」 (1.4.4 (5)参照) の一環として、平成4年の建設省 「建設技術評価」に準じて技術評価の基準を定めて評価を行っている。

設計・施工に当たっては、「床型枠用鋼製デッキプレート (フラットデッキ) 設計施工指針 ・同解説」が参考になる。本設計施工指針では、平成18年版でフラットデッキの材料(鋼材)の機械的性質として引張強さを 295 N/mm2 以上 (平成16年版では 270 N/mm2以上) と改めている。これは、(一社) 日本建築学会「鋼構造設計規準」(2005)に準拠し、鋼材の降伏点又は耐力と引張強さの 70 %のうち小さい方の値をもって許容応力度を決定する場合の基準値とする趣旨を満足するようにしたためである。

フラットデッキの施工上の要点を次に示す。

(ア) 施工荷重によるたわみを考慮して、フラットデッキには 10 mm程度のキャンバー(むくり)が付いている。そのため、梁との隙聞からのろ漏れ等が生じないように施工する。

(イ) RC造・SRC 造の場合のフラットデッキと型枠の接合方法例を図 6.8.3 に示す。
フラットデッキは図中の横桟木で受けるため、横桟木で受けた荷重が縦械木で、支持できる型枠設計とする必要がある。

(ウ) 鉄骨梁とフラットデッキの接合方法の例を図 6.8.4 に示す。
鉄骨梁継手部や柱取合い部はアングル又は F.B を溶接留めとし、その上に現場切断したフラットデッキを留め付ける。

(エ) フラットデッキは衝撃に弱く、曲がったりへこんだり変形したりしやすい。そのため、敷設時にはめ込みにくいなどの手戻りが生じるので養生方法、揚重方法、吊り治具等に注意する。

(オ) 設備配管等の貫通口が規則的な場合又は集中している場合は、局部破壊の原因となるので、補強する必要がある。
なお、フラットデッキは、リブでコンクリート等の施工荷重を負担しているので、リブを切断する場合等は、デッキ受けを設け荷重を梁や型枠に確実に伝えるようにしなければならない。

 

図 6.8.3 型枠との接合方法 (RC・SRC造、スラブ厚300mm以下)
(床型枠用鋼製デッキプレート(フラットデッキ)設計施工指針・同解説より)

 

図 6.8.4 鉄骨梁との接合方法 (S造、スラブ厚 300mm以下)

 

つまり

フラットデッキを床型枠に使用する場合に注意すべき3つのポイントとは

  1. デッキの端部やつなぎ目からこぼれるノロ止め
  2. 打設中のスラブ荷重を受ける場合に重要になるリブの取扱い
  3. 端部の固定忘れ・支保工の間違った設置によるデッキの落下

ですが、2つ目と3つ目はスラブの崩壊事故につながり
人命を落とすことも考えられる重大な事象となる可能性が
非常に高いので、デッキの構造をよく理解をしたうえで
施工して下さいね。

 

また

フラットデッキスラブについては、こちらのシステムでも
あなたを支援しているので必要と感じたらダウンロード
して試してみて下さいね。

↓ ↓ ↓

仮設

  • コメント: 2
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. コンクリート打設前日に清掃しても、直前にもう1度散水すべき理由とは?

  2. 現場周辺の公共の排水設備の雨水と汚水は分流地域か?合流地域か?

  3. 建築工事を進める上で仮囲いはいつまで必要なのか?基準は?

  4. 耐圧盤やピット構造の基礎形式で山留の切梁が邪魔な場合は?

  5. 再生砕石が余ったり仮設で使用後に搬出するのは産業廃棄物か?残土か?

  6. 乗入れ構台に乗り入れられない?計画時のチェックポイント(2)

  7. 調合強度で生コンクリート工場の品質レベルが分かる?

  8. 一級建築士の試験にも出る!コンクリートの調合条件とは?

  9. 山留め際にレッカーを据えることが出来るか?構造計算と上載荷重

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • こぶた

     初めてまして、今年、一級施工管理実地を受験いたします。施工の合理化という観点で記述を書いており、フラットデッキの留意点でこちらを参考にさせていただきました。ありがとうございました。

    • コメントありがとうございます。
      どんどん参考に出来るところは参考にしてくださいね。
      合格出来れば私も嬉しいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ