建築現場で作成する必要のある書類はどんなものが有るのか?

Sponsored Links
/* */

 

建築現場で作成する書類って本当にいっぱいあるよね。
しかも、官庁仕事だったら尚更。

 

仕事を初めてまだ最初の頃は、
どんな書類が必要かなんて分からないから、
上司の指示を仰ぎながらになると感じるけど、

その前に、
あなたは「建築工事監理指針(令和元年版上巻) [ 国土交通省大臣官房官庁営繕部 ]」を確認してみたかな?

 

実は

監理指針には、現場で作成すべき書類がまとめられている。

P.21

表1.0.1 現場で必要な主な書類

必要な図書
主として施工予定に関するもの

契約書に基づくもの
実施工程表
建工実施工程表(全体)
週間又は月間工程表
工種別工程表
総合施工計画書
工種別の施工計画書
施工図(加工図)
主として施工記録に関するもの 工事材料搬入報告書
工事材料検査記録
一部施工報告書
一部施工検査(立会い)記録
工事実施状況報告書
工事進捗月報
工事打合せ書
工事写真
発生材報告書
(請負工事に関する書類の様式集より) 契約時の図書
工事着工時の書類
工事中の図書
工事変更時の図書
既済部分検査時の書類
完成時の書類
完済部分検査時の書類

 

 

その中でも、大きく分けると

  1. 施工の予定(計画)に関する書類
  2. 施工の記録に関する書類
  3. 契約や変更に関する書類

1.施工の予定(計画)に関する書類ついては、
「工程表」は、現場を運営していく上で、
言われなくても作成してる場合が多い。

 

しかし

民間工事であると、「各工種の施工計画書」なんては
施主や工事監理者から要求されなければ、
作成をしていないということも多々あるのでは?と感じる。

そして、何かトラブルが発生した時に、会社の人から

「何で作成しなかったんだ」

と怒られるかもしれないけど、

実際は忙しくてそれどころでは無い。

というのが現状だろうね。

 

2.施工の記録に関する書類についても、
常日頃から作成しておけば問題は無いけど、
実際は、施工記録などの書類を作成する業務は
どうしても後回しになりがち。

 

結局

検査前に毎晩遅くまで残って書類を仕上げる。
というパターンがかなり多いのではと感じるよ。

 

しかし

「工事写真」は、施工中にしか撮れないので、
作業の優先順位を必ず上げておこうね。

検査の時になって、上司から

「何で、この写真を撮っていないんだ」

と怒られる若手職員を、私は何度となく見てきたからね。
だから、あなたには同じような思いをして欲しくないので、
「工事写真」は撮れる時にきちんと撮っておこうね。

 

その他の書類は、最悪の場合は竣工検査前でも
なんとかなる書類ばかりだよ。

どうにもならない場合は、
「工事写真」が無いときだけかな。

 

最後に

3.契約に関する書類は
会社の人が作成してくれたりすることもあるけど、
「代理人等の通知書」などは現場で作成することもある。

どちらにしても、現場事務所には備えておかないと
いけない書類であることは間違いない。

 

つまり

建築現場で作成する必要のある書類は
大きく分けて

  1. 施工の予定(計画)に関する書類
  2. 施工の記録に関する書類
  3. 契約や変更に関する書類

 

更に

書類を作成する時はまず一覧や目次から
作成すると、全体量を把握しやすいので非常に効果的だよ。

 

ちなみに

私のブログの目次はこちらだよ。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 継手の位置の基本の「キ」!なぜそこで継ぐのか?を理解する

  2. 枠組足場に5層ごとに水平つなぎの単管パイプは必要か?

  3. コンクリート工事の施工計画書の本音と裏側(1)

  4. 複数本並んだ長尺物を継ぎ足す場合の原理原則とは?

  5. 地下水位が床付け深さより高い地盤の掘削時の注意ポイントとは?

  6. 分かれば納得!1階の墨を2階に上げる方法と注意点とは?

  7. 建築現場で基礎工事時の雨上がりに確認すべき3つのこと

  8. 鋼矢板で先行掘削をした時の私の犯した過去の失敗例とは?

  9. 杭穴の埋戻しに良質土を使うと監理指針に書いてある理由とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ