仕事が忙しいと言っても悲劇のヒーローなってはいけない理由とは?

Sponsored Links
/* */

 

どんなに仕事が忙しくても悲劇のヒーローにはなるなよ。

と、私が新入社員の頃の所長が、先輩にいつも言っていた。
新入社員の時の現場は、毎日忙しかったので、みんなで

「日付が変わるまでにはせめて帰ろうよ。」

と、言っていたような記憶がある。

 

だから

昼間は現場にずっと出ていて、夜は目一杯事務所で作業していたので、
肉体的にも、精神的にもメチャメチャ辛かった。

「あ~、何でこんなにやる事があるのだろう?」

「所長は、早く帰れて良いな~」

と、よく愚痴が出ていたね。

 

そして

忙しくなってくると、
みんな、「自分は人よりも忙しい」という発想になって来ていた。

「自分が…」、「自分が…」

「〇〇さんよりも…」、「△△さんよりも…」

 

しかし

数年後に、自分自身で

「悲劇のヒーローになるな!ってこういう事か?」

と実感した出来事があった。

実感した理由は2つ。

 

1つ目は、

「上司の方が、もっともっと大変な仕事をしている」

と言うことが分かったこと。

 

つまり

例え、体力的にはあなたのほうが大変だったとしても
「精神的な辛さ」というものは、もう雲泥の差だったね。

数年前の自分を思い出して
「あの頃の自分は、ちっぽけな事で悩んでいたな~」
と感じるようになったよ。

そう感じるようになったことは、自分自身で成長している証
でもあるとは感じるけど、歯を食いしばって頑張ったからだよね。

 

2つ目は、

「あなたの影響範囲って自分で感じているより大きい」

と言うこと。

 

なぜなら

悲劇のヒーローになってしまうと、どうしても考え方が内向きになる。
つまり、自分の中で「なぜ自分ばっかり」と考えてばかりになるから。

それの何がいけないかというと、「内向き」に悩んでしまうと

  • 他の周りの事が見えなくなる。
  • 他人に関心が無くなる。
  • 悩みが負のスパイラル的に進行しやすい。
  • やる気が出て来ない。
  • 最悪、仕事を投げ出してしまう。

等の、非常に悪い効果が付いてくるから。

 

もしも

あなたが、1人で事業をしているのなら
「どうぞ、ご勝手に!」
と気軽に言えるのだけど、建築現場の監督だと
同じようには行かないよね。

 

だって

あなたの周りには、色んな関係者がいて
一緒に仕事をしているから。

「いや~、私がいなくても関係ないよ」

もしかしたら、あなたは感じるかもしれないけど
絶対に、そんなことは無いよ。

 

それは、実際に「仕事を投げ出しそうになった時」に
周りに「愚痴」を言ってみた時にきっと分かるよ。

「あ~、みんな自分のことを頼りにしてくれているんだ」

とね。

これは、本当に私が辛かった時代に、周りの人から
教えてもらった教訓。

あなたのやっていることはきっと誰かが見ている。

 

そして、

あなたが考えている以上に、「あなたという存在」は大きいよ。

 

つまり

仕事が忙しいと言っても悲劇のヒーローなってはいけない理由とは、
上司の行っている仕事は「もっともっと大変な仕事」だから。

例え、肉体的に大変では無くても、精神的な大変さは
今のあなたとは「雲泥の差」であると感じるよ。

 

更に

あなたが悲劇のヒーローになって、もしも、仕事を投げ出してしまったら、
困ってしまう人達が廻りには一杯いること。
それだけ、あなたの影響範囲って自分が考えているより大きいこと。

 

大丈夫。

あなたならきっと出来るので、まずは自分を信じてみようね。
そうすると、きっと「やり切る力」が身につくよ。

 

あっ

「やり切る力」って何? という人はこちらがオススメ。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 中途半端に経験があるので自信を持って間違った方向に進むという悩み

  2. 転職を考えてしまうほどの典型的な3つの悩みとは?

  3. 慣れない仕事につくと毎日小さな悩みがある。という悩み

  4. 入社前に聞いていた話と違う場合は今すぐ辞めるべきですか?という悩み

  5. 質問は経験年数が経つほど出来なくなるという心理とは?

  6. やることが多すぎてパニックになり優先順位が混乱するという悩み

  7. 上司や職人に言われたことをついつい後回しにして怒られる!という悩み

  8. 結婚して子供が生まれると現場監督はイクメンになれないのか?という悩み

  9. 現場監督を始めるのは24歳では遅いのか?という悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ