建設現場で現場所長になるために資格取得以外で必要なものとは?

Sponsored Links
/* */

 

あなたは現場所長にはどんなスキルが必要と考えているかな?

  • 現場を完成するための知識
  • 一級建築士や一級建築施工管理技士などの資格取得
  • お客さんや設計事務所との折衝能力
  • 協力業者に対する発言力や価格面における折衝能力

 

今回は、現場所長になるためには資格取得以外に
何が必要だろうか?というお問い合わせだよ。

 

マエッチさんからの質問 派遣で現場係員をしているものです。

現場所長になるために必要なものは資格以外になにが必要ですか?

精神力の強さはどう養われましたか?

忙しいとは思いますが返信宜しくお願いします。

141755

ここから回答

---- ここから回答 ----

マエッチさん。
こんにちは。

TMです。
お問い合わせありがとうございます。

早速回答します。

現場所長になるために必要なものは資格以外になにが必要ですか?

 

私が現場所長に一番必要と感じているものは、実は「資格」や「知識」ではない。

当然ながら「資格」や「知識」は最低限必要であるとは感じているし、能力不足であれば所長になれないかも知れない。

 

だけど、同時に技術的に突き詰めて考えるのは所長よりむしろ部下であり、所長自身が理解していなくても物事は前に進むことが多い。

 

では、私は一番何が必要であると感じているか?

については「決断力」である。

 

つまり、マエッチさんが普段の業務で分からない事があった場合に先輩などに質問することがあると感じるけど、内容が重大だと先輩では決断が出来ない場合がある。その答えの最終的な行き先は「所長」なのだ。

マエッチさんが「所長Aか?Bか?どうしましょうか?」と質問した答えを出すのが所長の仕事なのである。

決断を下す為には、知識と経験が必要であるので「資格」や「知識」は身に付けておく方が正しい決断は下せやすい。

 

ただ、「資格」や「知識」より決断を下す「勇気」の方が重要な事は多いよ。私もマエッチさんもそうであるように誰しも自分の決断が間違っていて損害を出すことを望んでいないよね。

だから、失敗を恐れて自分で決断を下せなくなる人が実際にいるのも現実です。「Aくんの提案だからその通りにやろう」みたいにね。

よって、普段から質問をするときは予め答えを用意して、自分の答えと先輩の答えが合っているか?違う場合は何故ちがうのか?を考えると非常に効果的だよ。

 

精神力の強さはどう養われましたか?

 

精神的な強さは一朝一夕では身に付かないと私は感じている。

私のなかで一番身に付いたと感じた出来事は常に「自分の失敗」だったよ。失敗して嫌な気分を味わっていくうちに段々と打たれ強くなってきたかな(笑)。

でも、誰でも失敗はしたくないものなので、私がマエッチさんにお勧めするのは、「常に自分が背伸びしないと出来ない仕事に挑戦すること」

 

具体的には、経験のない工種を担当したいと申し出てみたり、現場の中で何かのイベントの担当を立候補したり、未知の経験に対するプレッシャーを感じながら仕事をすると経験値が圧倒的にアップするはず。

もしかしたら、派遣社員として現場に配属されていたら思うように自分のやりたい業務につけないかも知れないけど、マエッチさんが努力をしていれば必ず誰かが見ていてくれると信じてやっていこう。

 

それでは、これで回答を終わります。

 

---- 回答ここまで ----

もしかして

あなたはこの回答を見て「私には備わっていない」
と感じたかもしれないけど、別に問題ないと感じるよ。

 

なぜなら

今気付いて行動に起こし始めれば良いから。
今からでも全然遅くないと私は感じているから。

 

もしも

あなたが今「気づいた」と感じることが無く、
今と同じ生活を送り続けていたら「3年後の自分」は
「気付いて行動を変化させた自分」とどの位違うだろうか?

 

だから

今から行動を変えていけば十分に間に合うよ。
ちなみに、てっとり早く行動を起こすには、
私の失敗談や「特典」を準備しているこちらの講座へ
登録するという行動をとってみても効果的だよ。

↓  ↓  ↓

無料講座一覧

banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 現場代理人でやっていくには失敗を多くして欲しい3つの理由とは?

  2. 初めて現場代理人に選任されたがやり遂げる事が出来るのか?という悩み

  3. 建設会社入社までに準備しておく知識や技能は何ですか?という悩み

  4. 図面の内容を最速で理解するにはどのように毎日を過ごせば良いのか?

  5. 先輩によって教え方や仕事の進め方がが全く違うという悩み

  6. 建設現場の巡回時に異変に気づくコツはあるのか?という悩み

  7. 部下への教え方がわからない人必見!3つのコツを伝授

  8. 現場で意識しても、なぜか声が小さくで伝わらないという悩み

  9. 理不尽な所長にストレスが溜まるという悩みと面白い解決法を発見

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ