建築現場の土工事の埋戻し時の注意点とは?(2)

Sponsored Links
/* */

 

建築現場において土工事の埋戻しに注意するポイントをお伝えしよう。

今回のポイントは、みんな頭の中では分かっているし、
口だけの指示はするけど、いざ自分でやってみたら
直ぐに挫折してしまいそうな事をあげよう。

 

それは

埋戻し前にゴミや腐ってしまう型枠などの木材を取り除くこと。

なぜかは言わなくても分かるよね。

 

一応言うと

  • ゴミをそのまま埋めると不法投棄になる。
  • 型枠が箱形であれば腐って空隙に土砂が入り沈下する。
  • 木材が腐ると虫がわく可能性がある。

どれも見るからに良くない内容だよね。

 

きっと

あなたもNGである。と分かるよね。

 

でも

そのまま埋めてしまいそうな悪魔の囁きが聞こえてくる。

 

それが

「どうせ埋めてしまったら分からないし…」

 

なぜなら

埋戻し前のゴミ拾いや、埋まった型枠の撤去などは
あなた自身でやってみたら分かるけど本当に面倒くさい。

「ハァー、もう疲れた~」

となって諦めそうな気分になってくる。

 

だけど

「後でビクビクするような仕事はしない方が良いよ」

 

もしかして

誰かがカメラやビデオで撮影しているかも分からないし、
数年後に掘り返して見たら色んな物が見つかるかも知れない。

 

先日

冗談である人が、

「道路が陥没して地下からゴミが見つからなくて良かったね」

と言っていた。本当にまさかの出来事だけど
心当たりがあれば、夜もオチオチ寝てられないだろうね。
世の中には「絶対」はないという良い例かも知れない。

 

とにかく

あなただけは、悪魔の囁きに負けてはダメだよ。
悪質なやり方が発覚したら「人生棒に振る」危険性があるから。

 

つまり

建築現場の土工事の埋戻し時の注意点の1つに
型枠などの事前の撤去があげられる。

当たり前の人にとっては当たり前すぎて「今更何言ってんだこいつ」
みたいに感じる人もいるはずだけど、きちんと誰かが言葉にしないと
案外分からないことって多いと感じている。

 

ちなみに

あなたはこんなことで悩んだりしていないかな?

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. コンクリートの断面寸法の精度を求める3つの要求とは?

  2. 特殊車両通行許可って何?25tラフタークレーンは日中走れないの?

  3. 杭穴の埋戻しに良質土を使うと監理指針に書いてある理由とは?

  4. コンクリート内の塩化物が嫌われる理由と、含有量を引上げる要因とは?

  5. 突貫工事で型枠支保工を1日でも早く解体して仕上げたい時には?

  6. 建築現場で型枠支保工用の足場を組んだ時の失敗例とは?(2)

  7. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(3)

  8. 杭頭補強筋を溶接する前にやっておくべきたった1つのこと。

  9. ダブル配筋の壁筋端部にはコの字のキャップは必要か?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ