ロングスパンエレベーターのステージについて計画時に検討すべき内容

Sponsored Links
/* */

 

敷地が広くてバルコニーのある建物に毎回当たる人は
この記事を読む必要はないね。

 

しかし

その様な条件の良い現場ばかりではないのが
建築現場の辛いところだよね。

 

では

敷地の狭い現場ではどのような工夫をしながら
ロングスパンエレベーターを設置しているか?
いくつか例をあげてみよう。

 

まずは

敷地が広い場合はロングスパンエレベーターの
1階部分にトラックの荷台の高さくらいで
ステージを組み立てることが多いはず。

 

もしも

敷地に余裕がない場合に、最初に省かれるのは
1階廻りのステージになってしまう。

 

次に

各階のステージを省かないと納まらない場合もあるよね。
現実的に、各階で材料を積み降ろしするために
最低限必要な設備は、リミットスイッチのついたゲートのみ。

 

だから

バルコニーがアルミ手すりなら、鼻先の溝の部分などに
ゲートのレールを無理矢理作って、ステージなしで
使用するというのも1つの手である。

建物が、前面道路いっぱいであれば、同じ様な状況が
度々発生する。

 

最後に

無理矢理ステージを作ったりすると、ダメ仕事が残る場合が多い。
そして、そのダメ仕事をどのタイミングで行うか?
をしっかりと計画時には把握しておかないと、
最後の最後で切羽詰まっているときに大変な思いをすることになる。

ただでさえ忙しいので大きなトラブルは出来るだけ
抱えたくないはずだからね。

 

いずれにしても

ロングスパンエレベーター自体をあきらめる訳にはいかないから
無理矢理でも、色んな案を出して行くことが重要だよ。

 

つまり

ロングスパンエレベーターのステージについて
現場の仮設計画時に検討すべき内容は、

  • 1階のステージを設けることが出来るか?
  • 上階にステージが設けることが出来るか?
  • 上階の取り込み部分の形状やダメ仕舞をどうするか?

を検討しておくべき。

 

特に

敷地が狭くて搬入ルートが限られている現場や、
工期のあまりない現場などでは、設置場所、設置時期とともに
解体時期も大きく影響を与えるので要注意だよ。

この当たりの考え方はクレーンについても言えるけどね。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 建設工事計画届の作成のポイント【総合仮設計画図】

  2. 鉄筋の端部のフックが現場で喜ばれる場面、嫌われる場面とは?

  3. 型枠工事の施工計画書の本音と裏側(2)

  4. 分かれば納得!1階の墨を2階に上げる方法と注意点とは?

  5. 型枠支保工が!TMが新入社員時代にやってしまった失敗とは?

  6. 柱と梁のパネルゾーンの考え方で間違えてやすい考え方と失敗例とは?

  7. パラペットの立上り部を床と同時に打設するべき3つの理由とは?

  8. 柱筋の配筋を見た時に思わず修正させた驚愕の光景とは?

  9. 鉄筋工事における建築工事監理指針による基本要求品質とは?(施工編)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ