理不尽な所長にストレスが溜まるという悩みと面白い解決法を発見

Sponsored Links
/* */

 

あなたの現場の所長や上司は、あなたに対して理解があるかな?

理不尽な所長ってどこにでもいるよね。

今回は理不尽な所長を持つ人からの悩みだよ。

 

Nさんからの質問 いまいる上司がとにかく細かくそれでいて理不尽なのです。
自分の失敗は怒られて当然なのですが、上司の早とちりや勘違いで激怒れることがあり。そうではないことを伝えると「Nの意見なんて聞いてねぇ」と言われる上に反抗したと持ち上げ会社に報告。
このような事をほぼ毎日言われ続けているのです。言われる原因はほぼ、安全衛生に関して現場のどこになんのゴミが落ちているのか、仮設設備の何が外れているとか、四六時中チェックするほど時間はないし。各職長にも何度も何度も何度も注意を促しているのに必ずどこかに漏れがあり。ピンポイントでそこを言われる。
しかも自分が作業をしている最中になどに来ては言われる。もはや嫌がらせとしか思えないのですが。
どうしたらいいのでしょうか?
141755

ここから回答

Nさん。
こんばんは。

TMです。
お問い合わせありがとうございます。

早速回答しますね。

と言いながら、今回はキチンとした回答にならないかも。

 

なぜなら

私自身、全く同じような所長と一緒にしたことがあるから。
しかも、その時にアドバイス出来るような事したっけな?
と、シャワー浴びながら考えていたけど、
あまり思い浮かばなかったよ。

私の場合は、本当に毎日が嫌で「クソッタレ」と心のなかで
思いながら、なんとか過ごしていた記憶がある。

 

多分

所長は、嫌がらせというか「度が過ぎるくらいに細かい人」
なのかな?と感じる。

そして、「自分の思い通りにならないと気がすまない」
という性格なのかもしれないし、本当に一定の割合で
こういう「独裁」タイプの所長っているなと感じるよ。

最近の近くの現場でやっている所長も同じようなタイプかも…。

 

そこで

以上を踏まえて3つ言えるとするなら、

 

 

1つ目は

伝えると「Nの意見なんて聞いてねぇ」と言われる上に
反抗したと持ち上げ会社に報告。

と、言われても「黙りこむ」よりは数倍もマシだと感じる。

 

なぜなら

Nさんは、言いにくい相手にも現在は意見ができているから。

そして、私の近くの現場の人なんかは「諦めモード」になっていて、
所長の暴走が止まらなくなってしまっているから。

私も、所長とは山程ケンカじゃないけど言い合いをしたし、
きっと、嫌われてんだろうな?。と思いながら毎日過ごしてた。

 

そして

少しでも言われないように見返してやろう。とひたすらガムシャラに
働いていた記憶があるけど、どうやら、裏では一定の良い評価を
してもらっていたということを現場が終わる頃に知ったよ。

その時は

正直、「へっ?」という気持ちだったけど、それから十数年後の今では、

  • 何でも文句も言わずに反応もなく従う人
  • 自分の意見があったら意見を言う人

のどっちが部下が良い?

と聞くと、速攻で「意見を言う人」を取るね。
その方が、良い建物が絶対に出来るし、楽しいと思うから。

ハッキリ言って申し訳ないけど、部下の事を反抗したなんて
「会社に報告」する上司なんて「小さい人間」だよ。

それは、「自分には部下の管理能力が無い」と
自らアピールしているようなものだからね。

 

 

それを踏まえて2つ目だけど

今回の所長にかぎらず全ての上司の「良いとこ取り」をしよう。
と自分の嫌な毎日から考えぬいて気づいたよ。

 

つまり

どんなに嫌で細かい上司でも、今でも真似て実践していることもある。

  • 現場の隅々まで気づく力
  • 書類の処理・未処理を間違えないチェックの付け方
  • 先々のリスク回避の仕方
  • 業者とのネゴの資料の作り方

など、嫌だと思える所長だけど、自分より細かい人間だからこそ、
自分一人では気づくことの出来ない「やり方」を行っていることがある。

 

だから

全ての上司は、自分のステップアップのための材料なので、
「悪いクセ」は、無視するか、反面教師にして、
「良いクセ」だけ、吸収するように考えたら、

辛い毎日が少しだけ楽になったよ。

 

 

最後に

現場以外で、ストレスを発散させることがあることが大切。

私の時も、3人で現場をしていたので、先輩と良く飲みに行っていた。
そして、最近の地殻の現場では、ご飯に行こうってたまに誘ったりするけど、
本当にヤバくなっていたら、現場を離れても本当に元気がなくなっている。

そのまま、うつ病になってしまうんじゃない?

という位な状態になっていたから、それからは、暇を見つけては
顔を覗かせに現場に行くようにしていたよ。

 

結局

嫌な上司と一緒になっても、2年で変わるから、
「上司が嫌いだから辞める」と言うのはつまらないよ。

という言葉を先輩から良く聞いたので

永遠のテーマなのかも知れないね。

 

まとめると

  • やっぱり自分の意見を持つことは大切。
  • 上司の「良いとこ取り」をすれば良い。
  • ストレスを発散する何かがあることが重要。

そして

心の病気にならないように、愚痴を吐き出せる誰かを
見つけることがとってもとっても重要だし、
私で良ければいつでも聞くよ。

 

--- ここまで ---

 

理不尽や所長が原因で、飲みに行く回数が増えたり
他のストレス発散の回数が増えているあなたへ。

 

あなたは、

「大声を出したらスッキリする人」かな?

 

もしも

当てはまるなら、本当に面白いものを見つけたので
今回紹介しておくね。

 

私自身で試したことはないけど、
この商品を見つけた時は「オーッ」と言ってしまったよ。

 

しかも

そこまで値段も高くないので、ストレス発散の回数が減れば
1ヶ月でしっかり「元金」は回収できる。と私は感じるくらいの商品。

詳細はクリックして確認してみてね。

↓  ↓  ↓



banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

  2. 入社前に聞いていた話と違う場合は今すぐ辞めるべきですか?という悩み

  3. 失敗やトラブルの報告時に用意しておくべきたった1つの事とは?

  4. 先輩の経験と正しい知識はどちらが勝つのか?

  5. メモの効果的な取り方のコツを3つのパターンに分けて解説

  6. 経験豊富な職人さんとの話し方は、上から言った方が良いのか?

  7. 建設会社入社までに準備しておく知識や技能は何ですか?という悩み

  8. 図面の内容を最速で理解するにはどのように毎日を過ごせば良いのか?

  9. 建築士の製図試験でエスキスをまとめる秘訣はないか?という悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ