警察と労働基準監督署はどちらが偉いのか?

Sponsored Links
/* */

 

警察と労働基準監督署はどちらも
現場で重大な労災事故が起きた場合には
関係書類を押収する権利がある。

 

しかし

もし、2つの機関が「同じ書類」を求めだ場合は
どちらに優先権が有るのだろうか?

と言う疑問をあなたは感じないだろうか?

 

ぶっちゃけ

「警察」と「労働基準監督署」ってどっちが偉いの?

と言う疑問にお答えしよう。

 

 

まず

公務員って色んな種類があるのは知っているだろうか?
公務員の種類の中でも大きな違いと言えば、
「国家公務員」と「地方公務員」である。

「国家公務員」と言えば、「官僚」とか「頭がいい」
というイメージがどうしても先行してしまう。

 

そして

国家と地方だと、どちらが偉いかって
聞かれたら、あなたは「国家」と答えるだろう。

 

実際

国家公務員の方が、地方公務員より強い。
冒頭の疑問においても、書類の優先権が有るのは
「国家公務員」の方だからね。

 

では

「警察」と「労働基準監督署」はどっちが
国家公務員なのだろう?

実は、私は一瞬「ん?」と迷ってしまった。
なぜなら、どちらも全国的に展開している機関で
どこの都道府県に行っても必ず存在するから。

 

ちなみに

答えは「労働基準監督署」である。
労働基準監督署の職員は、厚生労働省の職員だから。

 

そして

「警察」は地方公務員なのだ。
そう言えば、東京は「警視庁」だけど、
その他の県は「〇〇県警」と名乗っている。

つまり、自ら「〇〇県」の警察ですよ。
とアピールしているのだ。
冷静に考えると良く分かる。

 

だから

警察の手にある書類は、労働基準監督署の人が
欲しいといえば手に入るのである。

「おまえら、地方公務員なんだから資料は
 国家公務員である私達にサッサと渡せよ」

と心の中で思っているかどうかは
私の知る由ではない。

 

 

つまり

警察と労働基準監督署とでは、
地方公務員と国家公務員の差が歴然と出る。

 

結果は

「労働基準監督署」の方が偉い。

 

理由は

最終的に必要な書類は、警察の手元にあっても、
労働基準監督署の手に渡るからである。

 

あっ

でも、警察も労働基準監督署も「現場検証」は
両方の立場で行う事になる。
「現場検証」をしてもらう為には現場を止めることが効果的。

 

だけど

1度止めた現場は、誰が再開のOKを出すのか?
その秘密はこちらから。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 労働災害発生時に後悔しないために日頃から気をつけるべき3つの事

  2. 現場の労災事故にも立ちはだかる個人情報保護法の壁とは?

  3. 現場で事故が発生した時の病院の選び方の3つのコツとは?

  4. 労災事故で現場がストップ!再開のカギを握る3+1の部署とは?

  5. 2名死亡の事故と3名軽症の事故、どっちが重大災害なのか?

  6. 建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(4)

  7. クレーンやユニックのトラブルは事故報告書に該当するか確認すべき

  8. 建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(3)

  9. 建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(2)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ