安全パトロールの是正に対する意識について感じたこと

Sponsored Links
/* */

 

安全パトロールで受ける指摘事項の
是正に対する考え方で、

「その考え方は違うぞ」

と感じることが最近多い。

 

それは

安全パトロールの是正報告書の提出までの
期限が例えば1週間後だったとしたら、
1週間後に間に合うように是正を行えばOKという考え方。

「えっ、何でイケナイの?」

と感じたあなたは要注意。

 

なぜなら

本来は、安全パトロールで指摘されるということは
事故が起こる確率の高い、危険な箇所があるということ。

 

つまり

直ちに是正すべき内容である。

 

だから

正解は、指摘を受けたら遅滞なく是正を行うべきで
材料の手配や、業者の手配が付かないものに限り
手配後に行うというスタイルであるべき。

 

すると

是正報告書っていうのは、段取りが必要な物があっても
大体3日後くらいには完了しているはず。

1週間の期限ギリギリで是正をしているようでは
遅いということである。

 

そして

本当にベストなのは、言われたその場で是正するのが良い。
その直ぐに是正をするという姿勢は、安全の不備は許さない。
という気持ちの現れであり、パトロール員さんにも響くはず。

 

だから

安全パトロールの是正は直ぐに行うべき。

 

 

更に

労働基準監督署の臨検などの場合は典型的な例である。
監督署の職員と現場を廻っている時に、
何か指摘されたら、目の前で是正をして
最終的に、事務所に帰って来た時には全ての是正が完了
となっているのがベスト。

そうすることで、監督署の職員も「是正勧告」は出して帰る
かも知れないが、是正は確認しているということで、
後日書類を受け取りにいった段階で完結になるから。

結果として、たとえ是正を受けたとしても
労働基準監督署の印象は良くなるのだ。

 

それを

パフォーマンスと言ってしまえばそれまでだが、
下手に振る舞って余計な仕事を増やすくらいなら
大いにやるべきではないかと、個人的には感じるよ。

 

結局

やるか、やらないかはあなた次第だけどね。

 

つまり

安全パトロールの是正に対する意識について
私が感じたことは、

「言われたら直ぐに是正しようよ」

ということ。

 

もしも

事故が起こったら、後悔しか起きないからね。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 建築現場に台風が接近する予報が出たら何の養生をすべきか?(1)

  2. 施主や設計事務所の期待値を超えるちょっとしたコツとは?

  3. 現場で事故が発生!まず行動すべき3つの事とは?

  4. 【明日は我が身】現場で火災を防ぐ誰でも出来る3つのステップとは?(2)

  5. 安全が行き届いた現場にするためには〇〇が肝心!

  6. TMがテレビやネットのニュースを見ていて一番「不快」な言葉とは?

  7. 労災事故で現場がストップ!再開のカギを握る3+1の部署とは?

  8. 2名死亡の事故と3名軽症の事故、どっちが重大災害なのか?

  9. 【明日は我が身】現場で火災を防ぐ誰でも出来る3つのステップとは?(1)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ