材料搬入出用の荷取りステージは張り出しか?地上から組むか?

Sponsored Links
/* */

 

材料搬入出用の足場に設置する荷取りステージって
考え方として2通りの考え方がある。

 

img003
引用元:ハンガーステージ - 大都産業㈱

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

引用元:中野班-荷取りステージ足場-組立て!!

 

 

では

現場を運営していく上で、
どちらのステージの方が効率的か?

という問題がある。

 

まず

盛替えの回数を検討してみよう。

 

例えば

マンションなどで、毎フロアー材料の搬出に使用する様な、
ステージの場合は、張り出し式の方が良い。

 

なぜなら

地上から組んでしまうと、かなりの材料になってしまうので
解体するときの手間が掛かるということが1点。

階数の多い建物であれば、ロングスパンエレベーターなどの
設備を別で設けている場合が多いので、搬出する材料の
用途が限られているため、足場3スパン分くらいのスペースが
あれば十分であると感じるから。

 

逆に

地上からステージを建てたほうが良い場合は、
2~3階建てでロングスパンエレベーターなどを設置せずに、
ステージを使って全ての材料の搬入出を計画する場合。

 

なぜなら

LGSや石膏ボードなど、多種多様な形状の材料の搬入に
耐えるためには、張り出し式では限界があるから。

 

更に

材料の梱包を2セット置けるように計画することで、
1セットを仮置きして、建物内に取り込んでいる間に
もう1セットの揚重が出来るからスムーズな搬入が出来る。

 

だから

ステージを計画する上で、敷地内のどこに計画するべきか?
そして、荷揚げしたい材料の形状と重量をよく検討する必要が
あると私は感じるよ。

 

結局

計画の良し悪しで現場の効率はかなり違ってくる。
特に、ステージなどの材料の搬入出の計画がマズいと、
1日に搬入したい材料をさばくことが出来ずに
最悪の場合は工程にも影響が出てくるよ。

仮設計画は、現場の職員の知恵の出しどころなので
めいいっぱい検討をして、スムーズな現場運営を目指してね。

 

つまり

材料搬入出用の荷取りステージは張り出しか?地上から組むか?
どちらが良いのかについては、

仮設のエレベーターを設置するくらいの階数で、
毎フロアー上階への盛替えが発生するような建物の場合は、
「張り出し式」のステージの方が良い。

逆に、低層の建物でステージがメインの搬入となる場合は、
「地上からの組み立て式」のステージの方が良い。

 

そこで

大切なのは、搬入したい材料の大きさと重要を
しっかりと確認した上で形状を決めるということ。

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 仕上げの墨出しを任せたた場合に妥協してはいけないポイントとは?

  2. 鉄筋工事の施工計画書の本音と裏側(6)

  3. 建築現場で斫り墨を出す前に検討すべき3つのポイントとは?

  4. コンクリート中の空気の量を測るというのはどういう仕組みか?

  5. 鉄骨工事の工場製作要領書に関するチェックのポイントとは?(3)

  6. 枠組足場に5層ごとに水平つなぎの単管パイプは必要か?

  7. 再生砕石を使用する上で環境的に必ず知っておくべき事とは

  8. 溶接金網の拾い出しを行なう時にやりがちな失敗例とは?

  9. 建築現場で材料置き場を見れば業者のレベルが分かるという理由

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ