けんせつ小町、なでしこ旋風の中で最低限準備して欲しい3つのこと(1)

Sponsored Links
/* */

 

けんせつ小町、なでしこと言われて
色んな媒体で女性の現場監督が取り上げられている。

 

それは

私のブログの読者にも一定数の女性がいることは、
それだけ建設業に携わる女性が増えている証拠である。

 

なぜなら

若くはないオッサンが女性に共感されるような
記事を書けないと勝手に思い込んでいるので、
あえて、女性向けの記事を書いていないから。

 

そこで

今回は、たまたま一緒に働いた女性職員が言っていた
現場で準備してもらうと嬉しい3つのポイントをお伝えするよ。

 

なぜなら

一定規模以上のゼネコンや、大規模な現場では
比較的に整備が整っていくけど、全体的に見るとまだまだ。
という印象があるから、少しでも貢献できれば…。と言う気持ちから。

 

 

まずは

「女性用のトイレ」。

 

もしも

あなたの現場に女性がいなくても、いつの日か
作業員さんとして来る時に備えて1つ設置してあげて欲しい。

「そんなスペース無いよ」

と男性のあなたは感じるかもしれないが、
「トイレが快適か?」と言うのは女性にとって非常に重要。

 

私の嫁さんも、どこかに遊びに行くときは

「あそこはトイレが綺麗だから良いよね」

「あそこのトイレは嫌だから行きたくない」

と、遊びに行く所を左右する重要なポイントになっているし、

「女性がトイレに入った後に、男性にトイレに入られることに
抵抗の有る女性は多い」

と言ってたしね。

 

ということは、女性の作業員さんが、

あなたの現場に行くか?行きたくないか?

を決めるポイントに、なっている可能性もある。
男性の私でさえ、「トイレは綺麗な方が良い」と感じているからね。

 

 

次に

「着替えることの出来る場所」。

今日みたいに暑い夏の日は、少なくても仕事が終わったら
着替えて、サッパリして帰りたいよね。

 

それは

男性でも女性でも変わらない気持ちだし、
実際に、車通勤でも仕事終わりに着替えて変える作業員さんは多い。
それなら、安心して着替えることの出来る場所を小さくても良いから
設置してあげると喜ばれることは間違いないよ。

 

でも

「そんな事までする必要あるの?」

という反対意見も絶対にあると感じるよ。
今まで設置したことなかったから、今の現場でも設置しない。
「過剰設備」であるという意見を持っている人もいるはず。

 

だけど

私は「もうそんな時代じゃない」と言いたいね。

そして、「スペースが無いから出来ない」という「出来ない理由」を
探すよりは、「スペースをいかに工夫すれば出来るか?」を
考えたほうが、絶対思考力は上がるし楽しいと感じるけどな~。

 

あなたはどのように感じるかな?

 

実際に

私が会社に入って来た時から、女性の現場監督や作業員さん
に対する環境って本当に変わってきたと感じている。

 

なぜなら

私が会社に入った時は、女性用の設備なんて
ほとんど無かったような記憶があるからだ。

 

しかし

最近、色んな雑誌等で取り上げられるようになって、
「ダイバーシティ」という言葉が出てきてから劇的に変わってきた。
数年前に比べたら、格段に環境が変わってきたと感じている。

 

ということで、長くなりそうなので続きはまた明日。

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 現場に出ずに事務所で現場監督をする場合の悩みとは?

  2. 現場巡視時で黙認!何も言わないことは認めている事と同じ

  3. 部下に任せた仕事が順調に進んでいるか密かに確認する秘訣とは?

  4. 「俯瞰」と「逆算」が建設現場の運営には不可欠と言われたが具体例は何?

  5. 竹中工務店の中野達男所長のインタービューで感銘を受けた事とは?

  6. 現場で指示したつもり症候群に見られる3つの間違いとは?

  7. 建設現場の巡回時に異変に気づくコツはあるのか?という悩み

  8. 隣の席の人にメールをするだけのコミュニケーションで良いのか?

  9. 現場を全体観で管理するには現場所長の器が必要?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ