会社で部下が思い通りに働かないとお悩みのあなたに伝えたい2つの事

Sponsored Links
/* */

 

現場所長は会社で言うと社長である。

10億の現場を1年でこなす現場の所長であれば
文字通り「年商10億の社長」になってしまうのだ。

 

だけど

期待通りの年商と利益を上げる社長になるためには
部下が期待通りに働いてくれることは不可欠。

 

  • 役所の人のようにノロノロ働く姿
  • 同じ事を何度言っても同じ失敗を繰り返す姿
  • 縦割り行政の様に自分の周りの環境に全く興味を示さない姿
  • 隣りにいてもメールやラインで全て報告してくる姿
  • 社内外の人間とのコミュニケーション能力のない姿

このような部下の姿を見ていてガッカリすることは無いかな?

 

私がこのブログを書き始めたキッカケも
実は、同じような心境からなのだ。

 

でも

「上司であるあなたの能力に問題が有るのでは?」

と考えることも出来るよね。私は悪くない。悪いのは部下だけ。
という都合の良い考え方をする人も世の中にはいるけど、
タイトルに興味を惹かれてココまで読んでいるあなたは、
少なくても真っ当な考え方の持ち主であると私は感じている。

 

だから

真っ当な考え方であるからこそ「悩む」のだ。

 

だけど

ここで1つだけ言っておきたいのは

「部下が思い通りに働かないのはあなたの性格のせいではない」

もっともっと違う要素があなたの部下を思い通りに
働かせるためには必要であるという「秘密」が存在する。

 

その「秘密」とは

「魅力的なビジョンを設定する力」と「強い説得力」。

これは、このビジネスリーダーに限ったことではない。
この2つのスキルがマイケル・マスターソンが発見した
優れた所長(社長・リーダー)がもつ共通点でである。

 

更に

あなたが所長(社長・リーダー)に対して感じている感情には
たくさんの「誤解」があるのを知っているだろうか?

 

例えば

  • なぜ、所長(社長・リーダー)は、従業員の幸福を考えてはいけないか?
  • なぜ、会議は9人以上でやってはいけないか?
  • なぜ、所長(社長・リーダー)は中間管理職と違って、ロジカルに意思決定をしてはいけないか?(これこそが、経営者と中間管理職とを分ける決定的な違いである)
  • なぜ、ビジネスアイデアを実行に移す時に、従業員の合意を得てはいけないか?
  • なぜ、成功している所長(社長・リーダー)は、アイデアを生み出すことよりも、アイデアの実行のフォローに何倍も時間を掛けているいるか?
  • なぜ、所長(社長・リーダー)はビジネス雑誌を読んではいけないか?

 

もしも

あなたが1つでも「えっ」と感じたのであればもっともっと
所長(社長・リーダー)の資質について知る必要があると感じる。

今まで無かった「コロンブスの卵」的な発想を手に入れることで
部下が機能しない憂鬱な毎日から抜け出せるかも知れないね。

 

つまり

もしあなたが部下をハイパフォーマーにしたいなら
「魅力的なビジョンを設定する力」と「強い説得力」の2つだけ意識しよう。

そして、もしあなたが社長の仕事術の本やリーダーシップの本を
他に読んでいないなら、次のことだけを理解すればいい。

説得する技術を身につけ、魅力的な目標を定めることができれば、
部下を自分のために働かせるのに必要な全てを手にすることができると。

 

では

具体的にどうすれば良いか?についてはこちらを確認しよう。

↓  ↓  ↓

社員を動かす社長のカリスマ仕事術(ダイレクト出版)

 

ちなみに

先程紹介したダイレクト出版が怪しいと感じた人は
こちらの方が書いた記事を呼んでみよう。

↓  ↓  ↓

ダイレクト出版とは?

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 部下の理解度を想像する【言葉尻を捕まえろ】

  2. 現場代理人でやっていくには失敗を多くして欲しい3つの理由とは?

  3. 建設現場で現場所長になるために資格取得以外で必要なものとは?

  4. 大所長から教わった圧倒的に他人を納得させる秘訣とは?

  5. 部下に教育するのに目線をどれだけ落とせるか?それが問題だ

  6. 部下が業者との電話で困惑していたら助けるべきか?

  7. 風通しの良い職場環境の作り方の秘訣とは?

  8. 部下に仕事を任せる事が心配でたまらないあなたへ

  9. 部下への教え方がわからない人必見!3つのコツを伝授

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ