仕事の経験年数と比較して実績が少なく自信が持てないという悩み

Sponsored Links
/* */

 

あなたも今の会社、若しくは以前の会社に入った時には

「きっと、○年後にはこんな仕事内容をやっているはず」

と考えたりしませんでしたか?

 

しかし

実際は理想とは程遠い仕事内容で時間ばかりを浪費して、
気付けは経験年数だけが増加していて焦りを感じるかも知れません。

 

そこで

今回は、経験年数が6年になるけど、主だった実績を
あげることが出来ていないという焦りを持った方からの
お悩みを紹介します。

 

141755 Zさんからの質問
こんばんは。夜分遅くにすみません。

今僕は入社6年目になる現場監督なのですが、これまでの現場でこれは自分できっちり計画してやった!とかバチっと図面を書いて納めたとか言った経験がほとんどなく、ただ漠然と不安に思っています。これまで言われてから動くことが多々でしたのでこの年で...と思うと。

一施工の資格は取得しているのですがこのままどうしていけばいいのかと思っています。

今の現場でもちょいちょい所長に小言のように怒られ、モチベーションが少し下がり気味であります。稚拙な文章ですみません。

 

---- 回答 ----
Zさん。
おはようございます。TMです。お問い合わせありがとうございます。早速回答しますね。まず、Zさんは自分自身でこれからを悩んでいますが、既に課題は見えているように感じます。

 

これまでの現場でこれは自分できっちり計画してやった!とかバチっと図面を書いて納めたとか言った経験がほとんどなく、ただ漠然と不安に思っています。

 

このあたりが、まさに課題なのでしょうね。

 

そして

Zさんの中の最大の課題は「どのように実現させるか?」と言うことですね。

 

そこで

まず私がZさんの文章から感じ取ったのは、他人から言われてやれば出来る実力があるのに、「自分は自発的に出来ない」と感じていることにより、本来の実力より下に自分自身の実力をみているのではないか?ということです。

確かに、「自発的に行動」するというのが得意な性格な人と、そうでない性格の人がいることは事実です。これは、私の中では性格的なものと共に「自信」が大きく影響しているのではないか?とも考えています。「不安を抱えながらの行動」はしばしば消極的な行動に結び付いていると私は考えています。

しかし、私は同時に誰でも一定レベルまで「自信を持った自発的な行動」が出来るようになるとも考えています。

 

例えば、来週打設するコンクリートが縦横高さ全てが3mの基礎だとしたら、Zさんでも容易に計画できますよね。だって、コンクリートの打設数量は3x3x3=27m3だし、型枠の強度を保つために打設ピッチを調整するだけでしょう。

 

そうなんです!

誰でも「超簡単」な仕事であれば、目の前に突然現れても「そのくらいなら」と自発的に行動を起こせるのです。

 

Zさんの中でも自発的に行動している「そのくらいならやって当たり前」の仕事の1つや2つはあるはずです。安全当番の仕事もそうかもしれません。

 

つまり

私が言いたいのは、「自信」というのは「当たり前のような小さな成功体験」の積み重ねでついてくるものなのです。すると、そのうち

「あれが出来たのなら、これも出来るだろう」

と発想が徐々に変わっていくと感じますよ。

 

そのために

6年目だろうが何年目だろうが「小さな成功体験」を意識的に積み上げてみてはいかがですか?

 

別に、自信に満ちて仕事をするのに「華々しい実績」は必要ありませんよ。

 

最後に

自発的に行動するための動機付けとして

「Zさんがやらなければ誰がやる?」

と、自問自答してみてはいかがでしょうか。そして、他の人にでも出来るが客観的にみるとZさんのやるべき仕事であると感じるものは、紛れもなく「Zさんのやるべき仕事」なのです。

 

まずは

Zさんのやるべき仕事を、じっくりとリストアップしてみて、その中の出来そうなことから「自発的に」行動してみることをお勧めしますよ。

 

それでは。

 

自分のやるべき仕事は誰が決めるのか?

と問われると、あなたならどう答えますか?

「自分の仕事は自分で決める」

「自分の仕事は上司が決める」

「自分のやりたいことが出来るために上司をあやつる」

私はどれも正解だと感じてます。

 

でも

相談者さんのように自信が持てない人も沢山います。
逆に、自信を持って間違って進んでしまう悩みを持っている
人も世の中には存在しています。

さまざまな考え方に触れるという意味でも
こちらの記事も是非確認してみて下さいね。

↓  ↓  ↓

banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

  2. 上司や先輩の意見を聞きスキルアップする為に必要な3つの考えとは?

  3. レーザー墨出し器はグリーンレーザー良いと聞くけど高額では?という悩み

  4. 現場事務所の女神!TMが感動した現場事務員さんの心構えとは?

  5. タイムイズマネー!時は金なり!私の実践しているたった1つの事

  6. 施工計画書の雛型はどのサイトで公開されているのか?という悩み

  7. 結婚して子供が生まれると現場監督はイクメンになれないのか?という悩み

  8. TMがおすすめする建築現場監督に必要な書籍は何ですか?という要望

  9. 現場監督と作業員の意識の小さくても大きな差による悩みとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ