施工計画書と施工要領書と作業手順書の違いを理解しているか?

Sponsored Links
/* */

 

各工種別に施工についての内容を記した書類には

  • 施工計画書
  • 施工要領書
  • 作業手順書

があるけど、この3つの違いって
あなたは理解しているかな?

 

よくある間違いは、

施工計画書と施工要領書。

施工要領書と作業手順書。

についての混同が起きているよ。

 

だから

今回はこの2つの書類について
お伝えしていくよ。

 

まずは

施工計画書だけど、施工計画書というのは
現場監督である元請けが「このように施工したい」
という計画を書類にしたものである。

 

施工計画書については、前回の記事でお伝えしたので
まだ読んでいなければ合わせて読んておいて欲しい。

 

次に

施工要領書と言うのは、協力業者(専門業者)が
実際にどのように施工するのか?を記した書類である。

 

つまり

協力業者の立場での実際の施工方法や
使用材料、品質管理などが記載されているのだ。

 

更に

施工要領書と言うのは、元請けの施工計画書に沿って
作成されるのが「本筋」である。

 

まずは、「現場としての大前提の方針」が施工計画書で
記載されていて、その方針を実際にどのように実現させるか?
が施工要領書の本来の姿であると私は感じている。

 

最後に

作業手順書とは、施工要領書と混同しやすいけど、
施工要領書がどちらかと言うと、品質確保について
重きを置いているのに対して、

作業手順書は、安全に作業を行なうための手順について
書かれているのである。

 

だから

作業手順書は、安全パトロールで確認されるし、
リスクアセスメントについての記載の有無は問われるが、
施工誤差の記載については問われることはない。

 

なぜなら

例え、許容誤差以上に取付けをしてしまっても
安全に作業をしたのであれば、作業手順書の順守
と言う意味では、全く問題ないから。

 

だから

施工計画書・施工要領書・作業手順書の
3つをしっかり区別しておいてね。

 

つまり

施工計画書と施工要領書と作業手順書の違いとは、

施工計画書は、元請けがどのように施工するのか?
また、したいのか?を計画する書類である。

 

それに対し、施工要領書とは施工計画書を受けて、
専門業者が実際にどのように作業を行なうかの
作業の要領を記したものである。

 

更に

作業手順書とは、施工要領書がどちらかと言うと
「良い品質」を確保するために記されている事に対し、
作業手順書とは、「安全に作業」をするためには、
どのような手順で作業をすると良いのかについて
記した書類である。

 

実際の現場では、先ほどの3つの書類の意味が
理解されておらずにあいまいになっている現場が
時より存在する。

 

更に

違いの分かる人になるためにはしっかりと
「物事の本質」を見極める必要があるよ。

ちなみに、私の「本音」はこちらで知ることが出来るから
興味のあるあなたは無料なので是非登録して欲しい。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 配筋検査の時期と内容について伝えておくべきこととは?(1)

  2. 鉄筋工事における「かぶり厚さ」の基本の「キ」(何故必要か?)

  3. 地中梁の打ち増し部の鉄筋の端部は定着する必要があるのか?

  4. 柱内には大梁のあばら筋(スタラップ)は必要ないが、小梁の場合は?

  5. コンクリートの打込み終了までの時間は90分、120分で良いのか?

  6. 柱リストで最初にチェックすべき現場で忘れがちなポイントとは?

  7. 山留め工事において切梁工法を採用する場合はどんな時?

  8. 梁筋のカットオフ筋で後悔しない為に確認すべきたった1つのこと

  9. コンクリート受入時のスランプ試験でTMが密かにしている事とは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ