現場監督の仕事内容【通勤時間の天国と地獄】

Sponsored Links
/* */

 

通勤時間って物凄く仕事に与える影響が大きい。

 

例えば

通勤時間が5分の人と、
通勤時間が2時間の人では

どちらが、より自分の時間を有効に使えるか?
というと、答えるまでもないよね。

 

しかも

建築現場の現場監督の仕事はかなりハード。
だけど、通勤時間が2時間掛かってしまうから

朝5時には、家を出ないといけない!?

それって、メチャメチャきついよね。
更に、冬の寒い朝なんて最悪だよ。

もう少し、ゆっくり寝たいな~。

そんな声が聞こえてきそうだね。

 

で、
実際はというと

通勤時間については、
地方によって考え方がメチャメチャ違う。

 

全ての地方がどうなのか?
と言われるとわからないけど
自分の分かっている範囲でお伝えする。

 

まず

首都圏や、関西の都会的なところでは

1~2時間の通勤は結構当たり前。
しかも、電車通勤なので基本的に通勤時はスーツを着用して、
現場で作業服に着替えるパターンが多い。

都会的なところで、通勤時間が長いのは
建設業に限ったことではないけどね。

 

だから

私は、都会で仕事したくない。
だって、長~い通勤時間ほど苦痛なものはないから。

 

更には

東京の方の現場では、
普段は通勤時間がかかりすぎて帰れないから

現場事務所に「寝ぶくろ」が常備されている所も。
この前、関東の方から転勤できた人が言ってたけど

正直、「どこかに宿借りようよ。」と感じたよ。
寝ぶくろ生活なんて、今時じゃないよね。

 

次に

その他の地域は
逆に、通勤時間は短い傾向にある。

掛かっても1時間くらいかな。
(どうしても家から通いたい。という人は除く)

地方都市だった場合は、基本的に「車で通勤が多い」
「電車通勤」もしたことあるけど、条件が揃えばね。
という感じかな。

 

そして

公共交通網が発達していないので、
どこかの会社の寮から通える範囲ではないことが多く
現場の近くに、宿舎を探して通うことが多い。

 

だから

通勤時間が短い。

 

更には

1時間を超えても「通え」という人が
少ないのも特徴かな?

今までも上司が宿舎を
借りてきたから、宿舎を借りることへの抵抗感は
都会の人より断然すくないと感じる。

 

つまり

現場への通勤時間は
「地方」や「現場の場所」によってもケースバイケース。

 

まさに

「天国」と「地獄」の運だのみ。

 

でも、一般的には

「都会」の現場のほうが通勤時間は多い。
という傾向にあるのは間違いない。

 

しかし

その長い通勤時間を使って、
「ひたすら寝る」か、「ゲームをする」か
「読書をする」か、「資格の勉強をする」かは、アナタ次第だね。

 

また

電子書籍で読書や勉強をするなら
実はこちらがオススメだよ。
(立ち読みも出来るよ)

↓  ↓  ↓

電子書籍サイト【ConTenDo|コンテン堂】

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 建築現場の9割の現場監督が感じるモチベーションの秘密とは?

  2. 建設会社入社までに準備しておく知識や技能は何ですか?という悩み

  3. 材料拾いが出来るということは仕事が理解出来ている事?

  4. 新入社員は何から学べば良いのか?さっぱり分からないという悩み

  5. 現場監督の仕事内容【ラジオ体操は音楽無しでも出来るのか?】

  6. 現場監督の仕事内容【作業終了時の5つのチェックポイント】

  7. 中途入社で1年目だと専門用語や業界の常識が分からないという悩み

  8. 建築現場は週休2日制!?会社の募集要項に記されていたのは本当か?

  9. 建設業で再出発をするが上手く現場運営出来るかという悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ