転職を考えてしまうほどの典型的な3つの悩みとは?

Sponsored Links
/* */

 

どんな仕事場でも大小さまざまさな悩みがあるはずです。

 

たとえ

他人にとっては小さな悩みでも、本人にとっては人生を左右する
ほどの非常に大きな悩みであるケースもあるのです。

 

そこで

今回は、非常に真面目に仕事に取り組んでいる
ある方からのお悩みを紹介します。

 

141755 Aさんからの質問
はじめまして。地元の中堅ゼネコンで今年から建築の現場監督をしているものです。
悩みを持っていて、転職を考えています。理由は以下の3点です。

  1. 同期が少なく悩みを打ち明けられる人間が少ない。特に現場内はいない。
  2. 毎日仕事が掃除ばかりで監督の仕事をしていない。
  3. 上司は話しかけるなオーラを出していて質問しにくい。

実際はサービス残業や暴言などまだまだありますが特にこの3つが今しんどい所です。これは仕事の上であたり前でしょうか?こんなもので転職を考えてしまう自分が弱いなと思う時もあります。

 

---- 回答 ----
Aさん。
おはようございます。TMです。
お問い合わせありがとうございます。早速回答させて頂きます。 

まず、Aさんの3つの悩みだけど、私は建設現場における最も典型的な悩みだと感じるよ。更に、サービス残業を含めた労働時間の問題も典型的なものだよね。

 

そこで、まず1つだけ言いたいのは「今回の悩みはAさんだけが抱えている特別なものではない」ということ。言ってみれば建設現場で働く9割の人が何らかの同じ悩みを感じているはず。

それでは、1つずつお答えしていこうね。

 

1.同期が少なく悩みを打ち明けられる人間が少ない。特に現場内はいない。

 

私がブログを始めたいくつかの理由の1つに、「悩み」の共有というものがある。

具体的には、Aさんのような人数の少ない会社の人達にも一定の知識、考え方、悩みなどを共有してもらってレベルアップして欲しいし、一人で悩んでしまったら、Aさんのように「辞めたい」とか、「うつ」などになりやすいからね。

ちなみに、私も別に年の近い人達と一緒に現場をすると言うことはあまりなかったよ。更に、同期がいたらいたで下記のような悩みが出てくる。

↓  ↓  ↓

 

だったら、一番年の近い先輩を目標にして、教えてもらう感じで相談するのも1つの手だよ。それは、別に同じ現場でなくても良いからね。

もし、悩みの持っていきどころがなければ、私に相談をして欲しい。Aさんとは全く利害関係が無いので中立的に回答できると感じるよ。

 

2.毎日仕事が掃除ばかりで監督の仕事をしていない。

 

実は、私は「掃除」ってめちゃめちゃ大切な業務だと感じている。どこかで記事にした記憶があるけど多すぎて探せなかったので、ここで少し書くけど、

「掃除をする」と言うことは、その場所に長く留まって色んな事に気がつけるチャンスがある。

 

例えば

ここはコンクリートが吹き出していて修正しないといけない。左官の補修が必要だ。というのは掃除をして綺麗にならないとチェック出来ない。

更に、Aさんが何か現場で気になることや新しくサッシの納まりなどを勉強したいのであれば、掃除をしているふりをして勉強しても良いと感じるよ。

実は、やらされている仕事でも考え方1つで全く違った結果が訪れることもある。少し厳しいことを言っているので耳が痛いかも知れないけどこちらの記事を読んでみてはいかがかな?

↓  ↓  ↓

 

 

3.上司は話しかけるなオーラを出していて質問しにくい。

 

確かに、先輩はAさんより数倍仕事をこなしていると感じるのでいつも忙しいと感じるよ。しかも、教えることに慣れている先輩はまだまだ少ないと感じている。

こちらの悩みと共通する部分もあるはずなので確認してみてね。

↓  ↓  ↓

 

更に、先輩がいくら話しかけるオーラが出ていても質問して疑問を潰しておかないと、後に大きなトラブルに発展するので、疑問をそのままにしないでね。

あっ、質問しにくい先輩に質問するときはこちらが参考になるよ。

↓  ↓  ↓

 

最後に

Aさん以外にもこんなお悩みもある。

↓  ↓  ↓

 

私の個人的な意見としては、今回の悩みで辞めてしまうのは、とってもとってもモッタイナイ。

でも、それでも辞めたいなら止めないのでAさん自身でしっかりと考えてね。

 

いかがでしたか?

あなたはこちらの悩みを読んでみてどの様に感じたでしょうか?

意外と仕事に本当に真面目に取り組んでいると、
小さな悩みがいつの間にか大きくなってしまい、
その悩みに捕らわれて離れなくなってしまうものです。

 

また

「私は悩みはもっと別なことでなかなか人には相談出来ないよ」

と言うあなたは全く利害関係のない他人に相談してみてはどうですか?
他人だから相談出来ると言うこともありますからね。

↓  ↓  ↓

TMへのお悩み相談はこちらから

banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 現場で意識しても、なぜか声が小さくで伝わらないという悩み

  2. 先輩によって教え方や仕事の進め方がが全く違うという悩み

  3. 現場所長の仕事内容!急に増えるのは〇〇をすること?

  4. 中途半端に経験があるので自信を持って間違った方向に進むという悩み

  5. 「お前は言ったことをやらない」所長に怒られる理由が分からないという悩み

  6. 現場で持病などで体調が悪化したらどうするか?という悩み

  7. 作業員、職人から現場監督に転職し、環境の変化への戸惑いの悩み

  8. 建設会社入社までに準備しておく知識や技能は何ですか?という悩み

  9. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ