タイムイズマネー!時は金なり!私の実践しているたった1つの事

Sponsored Links
/* */

 

タイムイズマネー!時は金なり!

と昔の人はよく言ったものだ。

私も、その意見には大賛成である。

 

つまり

本当に「時間」は「お金」だと感じるよ。

当然、作業員さんに何かをしてもらったら「費用」が
発生するので、そういう意味においても時間はお金。

 

しかし

あなたの働いている時間も立派な「お金」である。

よく、職員がやったらタダ。
と考える上司もいるけど、完全に間違っていると感じるし、

どうせ忙しいから。内業は夜にすれば良いや。
と時間をダラダラと使うのも間違っていると感じる。

 

では

私が時間をどのように使っているか?

と言うと、最近は余りしなくなったけど、

本当に忙しかった時期は、1日が8時から17時まで8時間
とすると、6~7時間位の予定をいつもたてていた。

残りの1~2時間は、作業員さんに呼ばれたりして
突発的な仕事がどうしても入ってしまうので「予備時間」
に当てていたよ。

 

そして

1時間ごとに、携帯のアラームを鳴らして
自分の予定との進捗を確認しながら仕事をしていた。

その位、自分の時間を言うものを大切にしていたよ。

 

だから

たまには、
「今日は、全然呼び出しが無くて予定通りに仕事が進んだ」
と言う日が段々仕事の段取りが良くなると出てくる。

 

そのような

「余った時間」を私はあることに使っていたのだ。

 

それは

「自分の知識を高める為の時間」

 

例えば

  • 自分の経験しない工種を偵察に行く
  • チェックしたことのない図面を持って現場で確認してみる
  • 資格の勉強に当てる(余りバレないように)
  • 時には、少し頭を休めて休憩モードに

等、将来の自分に向けてや休憩に当てていた。

 

だって

「余った時間」と言うのは、あなたが稼ぎだした時間。
つまり、「儲け」である。

だったら、自由に使っても良いのでは?
と考えて、毎日取り組んでいたよ。

 

普通に過ごしていると、8時間掛かってしまうものを

30分縮めるにはどうすれば良いか?

呼び出しを1つ減らすにはどすれば良いか?

ということを、若い時は毎日考えていた。

 

そう、自分の時間を「儲ける」ためにね。

 

つまり

時は金なり!と考え、私の実践しているたった1つの事とは
「目標を決めて余った時間は自分の為に使うこと」

あなたの時間は「誰のものでもない」。
だから、効率的に時間を使って欲しい。

 

更に

長いスパンで時間の使い方を考えるにはこちらがオススメ。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 3
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. 応援ばかりで現場を全て経験できずに同期との差が気になる!という悩み

  2. 会社の上げた利益は株主に還元されるけど社員には還元されない怒り

  3. 結婚して子供が生まれると現場監督はイクメンになれないのか?という悩み

  4. 仕事が忙しいと言っても悲劇のヒーローなってはいけない理由とは?

  5. 現場事務所の女神!TMが感動した現場事務員さんの心構えとは?

  6. 初めて現場代理人に選任されたがやり遂げる事が出来るのか?という悩み

  7. 上司や職人に言われたことをついつい後回しにして怒られる!という悩み

  8. TM式の仕事の優先順位の付け方のコツとは?

  9. 仕事の経験年数と比較して実績が少なく自信が持てないという悩み

コメント

  • コメント (3)

  • トラックバックは利用できません。

  1. TMさん初めまして。文系から建築に魅力を感じ この度2級施工管理技士を取得し晴れて現場監督の座を勝ち取った24歳(女)です。
    現場監督のノウハウを身につけたいと思った時からずっとこのサイトを見てきました。
    不安な気持ちを解消してくれるなくてはならない魔法のような記事をいつもありがとうございます。

    「タイムイズマネー!時は金なり!私の実践しているたった1つの事」
    この記事を読んで、私もこうなりたい!と思ったと同時に、疑問が湧き上がりましたのでこの度コメントさせていただきました。
    これは、TMさんのように所長の方や、次席レベルの方でないとやはり実践は難しいのでしょうか。
    現場監督は未経験ですが心構えで過いると良い現場監督になれるでしょうか。
    仕事に追われるだけではなく、自分で時間を作り出した時間で自分の分からないところを解決しステップアップしていけるような施工管理技士になりたいです。
    拙い文章で申し訳ございませんが、お目を通していただければ幸いです。

    • コメントありがとうございます。
      そして、2級建築施工管理技士の取得おめでとうございます!

      >TMさんのように所長の方や、次席レベルの方でないとやはり実践は難しいのでしょうか。

      全くそんなことは有りません。むしろ現場の経験の少ない時は覚えないとイケない事が山ほどあったり、周りの波に流されて自分のペースで仕事が出来なかったりするので、思うように自分の仕事をこなしていくことが出来ません。
      むしろ、そのような経験が浅い人こそ「時間の使い方」を意識することが大切だと考えています。

      例えば、最初は小さな事から始めて行けばよいでしょう。

      ・昨日は2往復してこなしていた仕事を、今日は1回で済むように段取りをしてみる。
      ・現場を巡視したタイミングで職人さんに声掛けをして、問題点を自ら聞いて対応する。
      ・エクセルやCADなどの、時短となるショートカットキーなどの操作を覚える。

      など自分で思いつくことから始めてみてはいかがでしょうか?
      それでは。

  2. TMさん
    早速のご返答ありがとうございます。
    何が分からないかも分からない現時点ですが、TMさんにいただいた言葉を励みに頑張ります。
    これからも心に沁みる記事を楽しみにしています。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ