未知の経験に対する不安を消し去る心理術とは?

Sponsored Links
/* */

 

未知の経験に対する不安というものは
少なからず誰しもが持っていると感じる。

 

例えば

  • 会社へ入社する。
  • 初めて現場へ配属される。
  • 初めて担当者として任命さえる。
  • 結婚する。
  • 人の親になる。
  • 初めて現場全体を任される。

などなど

数えきれないほどの経験をあなたはしてきているはずだし
これからもずっと経験し続けていくと感じる。

 

しかし

年齢が上がれば上がるに連れて
新しい経験を行う時のプレッシャーは大きくなっていく。

 

本当に今の自分に出来るのか?

という疑問は当然湧くはず。

 

なぜなら

私はいつも、「自分に出来るのか?」と
自問自答を今でもし続けているから。

本音で言うといつも不安と戦っている。

 

では

私がどのように考えて不安と戦っているか?
について本日は少しお伝えしよう。

 

まず

よく考えて欲しい。

あなたが悩んでいる未知への経験というのは
過去に何人くらいの人が経験してきたのだろう?
そして、良い結果を出しているのだろう?

 

先程上げた例で想像すると、良い結果を出した人だけでも
少なくても10万人は軽く超えているよね。

 

そこで

あなたの実力は現在何位くらいだろう?

 

よく考えてみて…。

 

きっと、10万人中10万位だと答えた人は
ほとんどいないと感じるよ。

 

順位が低くても9万位くらいかな。
ほとんどの人は不安もあるので5万~7万位を
想像していると感じるね。

 

だって

10万人中2万位を予想する人は
「出来るか不安」なんて悩まないからね。

自分は平均以上のレベルがあると感じていたら
悩む必要なんて全く無いから。

 

でも

悩んでいる人は違う。

自分が人と比べて劣っていると感じているから
悩むんだよね。

 

しかし

よく考えてみて欲しい。

あなたが、10万人中の9万位の順位をつけた時に
残りの1万人の人は、「あなたよりレベルが低い」のに
どのようにして、「良い結果」を得たのだろうか?

その人達には、どのようなハンディキャップがあったのだろうか?

  • 体の部位で不自由な所がある
  • 病気がち
  • 家族の事情で満足な時間が取れない
  • 借金がある
  • 学歴がない

出来ない言い訳を探せば、いくらでも出てくるよね。
するための理由は中々見つからないのにね。

 

だけど

あなた達より順位の低い人達でも「良い結果」を
実際に出しているのだよ。

 

あなたが出来ない理由って有る?

そんな事言ったって…。

 

とあなたは感じたかもしれないけど、
「自分を最下位に予想しなかった」ということは
無意識にあなたは「ある程度の平均値」であると
考えている証拠だよ。

 

だから

あなたより順位の低い人達でも良い結果を残しているのだから
あなたがやって出来ないという理由はない。
つまり、実際にやってみたら何とかなる。ということ。

 

まずは

自分を信じてみよう。

私は不安で押しつぶされそうになった時には
いつも、「自分は平均値」と考えるようにしているよ。

 

つまり

未知の経験をする時に
「自分でも出来るのだろうか?」という不安と戦う時は

「自分は今まで同じことをやって来た人達とく比べて
 最低レベルでは無い、ある程度平均レベルである」
と自分に言い聞かせること。

 

それだけで

きっと心が軽くなるはずだし、自分で「出来ない」と
感じているうちは、絶対に出来ない。

「出来る」と自分を信じて
初めて「出来る」ようになるよ。

 

でも

この業界はきつい内容がほんとうに多いよね。
きつい仕事を乗り切るためには、こちらも確認しておこう。

↓  ↓  ↓

  • コメント: 0
banner11

Sponsored Links


関連記事

  1. やることが多すぎてパニックになり優先順位が混乱するという悩み

  2. 新入社員が「優秀」という評価を得る為にやっている3つの事とは?

  3. 現場で持病などで体調が悪化したらどうするか?という悩み

  4. 転職して間もないのにいきなり副所長としてやっていけるか?という悩み

  5. 担当業務を「やり切る力」を習得しないと待ち受ける最悪の未来とは?

  6. 毎日の雑務に追われて悲劇のヒロインに陥ってしまうという悩み

  7. 慣れない仕事につくと毎日小さな悩みがある。という悩み

  8. 海外勤務に興味のある人が今からでも出来る準備とは?

  9. 施工管理技士・現場監督として現在の待遇に不満のあるあなたへ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プレゼント付無料講座開催中

kouza
仮設 syoseki

プロフィール

myImage

作者:TM


私の職業は「建築現場の現場監督」。
何だかんだで15年働いている。
その15年分のノウハウを若い現場監督さんのために、全て暴露しくよ。

なぜ、キツイ建設業界で働き続けているのか?
その秘訣がしりたいあなたは
今すぐこちらをクリック

↓ ↓ ↓

詳しいプロフィールはこちら


あっ、
ただし「社外秘」や「会社独自の技術」じゃ無いよ。
あくまで、「私個人の感じる本音」だよ。

最新記事・おすすめ記事

  1. 鉄骨工事の中で自然と行われている「環境的な配慮」とは?

    2023.04.10

  2. 鉄骨の製品検査に工事監理者さんを連れていくのは当たり前なのか?

    2023.04.03

  3. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.27

  4. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.20

  5. 鉄骨工事の工事現場施工要領書に関するチェックのポイントとは?(…

    2023.03.13

  1. 一級建築士の資格勉強を始める時期はいつからか?という悩み

    2020.08.07

  2. 在宅勤務になり建築現場に配属されない時の学習方法は?という悩み

    2020.04.20

  3. 最上階の梁の定着は一般解の梁と何が違うのか?

    2019.02.15

  4. TMです。新年明けましておめでとうございます。【悩める建設マンへ】

    2019.01.01

  5. 工事写真をスマホで管理する時代が到来!Photo Manager(2)

    2017.10.09

人気記事ランキング

月間週間デイリー

ブログランキング

にほんブログ村 住まいブログ 現場監督へ