一般共通事項
-
施工計画書の雛型はどのサイトで公開されているのか?という悩み
次回からの施工計画書の記事を書いていてふと感じたことがある。「各項目について好き勝手書いているけど実際どう書けば良い…
-
道路使用許可を申請する時に自治体で違うと感じる2つの事とは?
現場内に作業ヤードが取れない現場は前面道路などを使用させてもらって作業を行う。そして道路を使用する時に必要なのが「道…
-
施工計画書の裏側!添付資料はあなどるな!検査であせった出来事とは?
施工計画書の最後には添付書類として、 カタログ 図面 計算書 認定書や資格証などの写しなどを添付するよね。実は私は、…
-
施工計画書の裏側!安全管理と環境管理の章はおまけなのか?
施工計画書の最後の方に必ず付いているのが、「環境管理」と「完全管理」である。環境管理については、 ゴミの分別 排水の…
-
施工計画書の裏側!検査方法で重要なのは合格基準?それとも?
施工計画書には、検査方法という章が不可欠。なぜならせっかく施工をしたのに、合格する品質なのか?否か?を確かめずに工事…
-
施工計画書の裏柄!施工要領は5W1Hが大事!?
施工計画書の一番メインな部分は「施工要領」。つまり実際にはどのような手順でどのように作業が行わるのか? を記載する部分…
-
施工計画書の裏側!施工フローで工事の流れを全てを記載せよ
施工計画書をチェックされている時に、「あれっ、施工フローは?」と聞かれる確率はかなり高い。なぜなら文字でずらずら書か…
-
施工計画書の裏側5!使用材料が違うと全てやり直しの悲劇
施工計画書の裏側も5回目になり、今回から本格的な実務の内容に入っていく。と言っても、工種別に記述をしているわけではな…
-
施工計画書の裏側4!工程表で流れと施工の準備作業をアピール
施工計画書に記載する次の項目は「工程表」。工種別こ必要な工程表は当然2種類添付する必要がある。 「全体工程」と「該当工…
-
施工計画書の裏側3!組織表とやる気の相関関係とは?
施工計画書の3つ目の項目は「組織」。つまりどのような体制で現場の工事に取り組んでいくか?という所を見せるポイントであ…
-
施工計画書の裏側!工事概要って工種ごとに記載する必要あるか?
施工計画書は当然各工種ごとに作成するのだが、「あ~、毎回面倒くさいと感じるのが工事概要である」私は基本的に、施工計画…
-
施工計画書の裏側2!一般事項で宣言すべき○○とは?
施工計画書に記載する内容って、「何でこんな分かりきった内容を書くのだろう?」って疑問に感じたことは無いかな?私も昔は…
-
施工計画書と施工要領書と作業手順書の違いを理解しているか?
各工種別に施工についての内容を記した書類には 施工計画書 施工要領書 作業手順書があるけど、この3つの違いってあなた…
-
施工計画書を現場で作成する本当の意味とは?作成するのは誰の為?
施工計画書って何のために作成するの?と聞くと、 各工事を良い品質で作るため 安全な施工方法であるか確認するため 適切…
-
建設工事計画届の安全衛生管理計画で記載すべき内容とは?
建設工事計画届の最後の章に大体いつも「安全衛生管理計画」をつけている。先に内容を伝えてしまうと 工事概要 現場の安全…
-
揚重計画は現場を運営する上で最重要ポイントであるという理由
現場の揚重計画とは、重量物を運搬するクレーンや仮設のエレベーターをどのように配置するかを計画することである。この揚重…
-
コンクリート打設計画で安全に施工する為に検討すべきものとは?
コンクリートの打設計画を考える時は ポンプ車の設置位置 生コン車の誘導路の確保 生コン車の待機する場所 縦配管をする…
-
型枠支保工の計算の不備から起きる最悪の状態とは?
型枠支保工って、あなたは何処まで指示している?もしかして、サポートのピッチとが大工さん任せにしてない?「ドキッ」とし…
-
外部足場を計画するために考慮すべき3つのポイントとは?
外部足場って、あなたの思い通りになる数少ない部分である。つまり建物自体は、設計図に基づいて作るのであなたのオリジナル…
-
鉄骨工事計画図の作成時の3つのポイントとは?
鉄骨をどのように建てるか?工事全体に影響を及ぼす花形工事を安全に攻略するためには3つのポイントがある。その3つのポイ…