地業工事
-
杭工事の施工の品質確保について考えて置かなければいけないこと
昨今、杭の施工管理と言えばとってもナーバスにならざるを得ない。それは、杭の偽装問題が発端なんだけど、同時に、杭という…
-
知っておいて損はない杭工事の選定の3つのポイントとは?
杭工事というのは工事開始までの期間がある場合は見積段階で工法の変更をお願いしやすい工種であった。最近は、計画変更など…
-
杭工事で重要な管理項目の1つである杭芯のずれはいつ確認する?(1)
杭工事における管理項目の中でも重要なのが 「杭芯のずれ」である。なぜなら杭がずれると基礎や地中梁に補強が生じたり、最悪…
-
杭工事で重要な管理項目の1つである杭芯のずれはいつ確認する?(2)
昨日は思ったより文章が長くなったので今日は続きからお伝えしていこう。昨日は、杭芯のチェックは最初の杭芯出しの終了後が…
-
杭工事で案外やりがちな○○の検討不足で自分の首を締めるとは?
敷地の狭い現場で杭工事を行うときは、機械やプラントがおさまるか?が気になるポイントであるのだけど、ついつい見落としが…
-
杭汚泥を自ら利用しようとする場合に役所により見解の違う事とは?
これから書くことは数年前の話なので、 現在の常識には当てはまらないかもしれない。しかし地方や管轄の担当者によっても判断…
-
街中の現場の杭工事において有りがちなトラブルって何?
杭工事を行う場合には色々気をつけておかないといけない注意すべきポイントがある。例えば杭の材料が現場の搬入街で道路上に…
-
試験杭で想定地盤と違っていたらどうする?支持層より高い場合(1)
杭はボーリング調査で支持層を想定して長さを決定する。だけど、実際に杭を打設する場所の支持層の深さは、掘ってみないと分…
-
試験杭で想定地盤と違っていたらどうする?支持層より高い場合(2)
前回は、杭の支持層が想定地盤より高い場合の対処法を途中までお伝えしたので今回は続きから行くよ。最後に鋼管杭だけど、上…
-
試験杭で想定地盤と違っていたらどうする?支持層より低い場合(1)
前回までで杭の支持層が想定地盤より高い場合をお伝えしたが今回は逆に、想定地盤より低い場合についてお伝えする。具体的な…
-
試験杭で想定地盤と違っていたらどうする?支持層より低い場合(2)
前回は、杭の支持層が想定地盤より低い場合の対処法を途中までお伝えしたので今回は続きから行くよ。最後は鋼管杭だけど、こ…
-
地質調査図のコンター図をどこまで信用して良いのか?
地質調査図はプロが作成したから正しい。数年前までは私はそのように考えていた。その時点まで地層が多少流れている場合でも…
-
杭工事の工程写真の撮影枚数や立会頻度はいつ決めるべきか?
杭工事でどのように工事写真を撮るのか?というのは、工法毎に違うし、施主や設計事務所、更にはどんな工事監理者さんが担当…
-
杭工事で電流計のデータが取得失敗したらどうする?
世の中で完璧なことは無い。 たとえ、万全の体制を整えていたとしても…。私は現場においては、特にそのように感じている。ち…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(1)
既製コンクリート杭を施工する前に提出しなければならないのが杭の施工計画書である。「杭の計画書なんて、杭屋が作ってきた…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(2)
前回は1~3について書いてきたので、今回は4~について書いていくよ。4,杭の種類,規格,寸法及び使用箇所(鋼杭の場合…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(3)
第1回は1~3について書いてきたので、第2回は4~7について書いてきたので、今回は8~について書いていくよ。8,施工…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(4)
第1回は1~3について。第2回は4~7について。第3回は8~11について書いてきたので、今回は12~について書いてい…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(5)
第1回は1~3について。第2回は4~7について。第3回は8~11について。第4回は12~15について書いてきたので、…
-
既製コンクリート杭の施工計画書には何を記載すべきか?(6)
第1回は1~3について。第2回は4~7について。第3回は8~11について。第4回は12~15について。第5回は16~…